ファミリーマートから、高級食パン専門店「俺のベーカリー」監修品が登場しました。
ファミリーマート×俺のベーカリーのコラボレーション食パンは2020年11月にも販売されていますが、今回紹介するのは2021年11月30日登場の「究極のもち生 2枚」178円(税込)です(※)。
※東北地方の一部では取り扱いなし
バター、生クリーム、素焚糖(すだきとう)などこだわりの原材料を使い、しっとりもっちりとした食感の厚切り食パンに仕上げたのだとか。コンビニでも高級食パンが買える時代の到来となるのか…実食しました。
ファミリーマート「究極のもち生」の食べ方は3通り!
パッケージ裏面を確認すると「生(そのまま)・焼・温」の3通りが楽しめるのだとか。全部試してみました。
そのまま食べると「しっとり」
まずは、そのまま食べてみます。
食パンは分厚くて、スーパーなどでよく見かける4枚切りの食パン位の厚みがあります。
そのまま食べても、バターがほのかに香りつつもしっとりとした生地。少々甘みもあり、そのままでもおいしくいただけます。まったくパサついていない!この点はすごいですね。さすが高級食パン!
温めると「もっちり」
電子レンジで約35秒(500W)温めるとよりおいしくいただけるとのこと。我が家の電子レンジは5秒毎には時間設定できないため、30秒間あたためました。
しっとり感はそのままに、あきらかにもっちり感が増しました!写真ではわかりにくいですが、パン生地がびろーんと伸びます。バターや生クリームのやさしい味わい。
焼くと「表面カリッと・中身はもっちり」
オーブントースターで焼いてみると、パン表面はカリッと焼きあがりますが、中身はもちもち!この対比がたまりません。個人的にはバターを塗って食べるのがお気に入りですが、なにもつけずとももっちりな食パン生地にほっぺたが落っこちそうなくらいに、すばらしい出来栄えです。
ファミリーマート「究極のもち生」は、全国のファミリーマート(※)で販売中です。
※東北地方の一部では取り扱いなし
これまで「コンビニで食パン」のイメージがなかった方も、ぜひともチェックを。生・温・焼、いずれの食べ方でももっちり味わい深い高級食パンですよ。今日の朝食やランチに、手に取ってみてくださいね。
究極のもち生 2枚

みんなの総合評価:3.22
カッテミル9152657さん
相場一花 フードライター。2児の母で、コンビニ・スーパーの商品を年間100食以上食べ比べる。現在「ヨムーノ」「Yahooクリエイターズプログラム」などに原稿寄稿中。雑誌「LDK」「レタスクラブ」「週刊プレイボーイ」などで食の専門家として出演実績あり。
Yahooクリエイターズプログラム:相場一花の記事一覧
※レイアウト調整・誤字脱字など、一部クチコミを編集している場合があります。
※本記事にある商品・クチコミ点数などの情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。