
「飯田商店 秘密のまぜそば」(セブンイレブン) 価格:279円(税込)
セブンイレブンから、なんともレア感のあるカップラーメンが発売されました。その名も「飯田商店 秘密のまぜそば」。
“秘密”というネーミングからしても購買欲をかきたてられるこの商品。まかないの味とはどんなものなのか、実食レポをお届けします。
厨房のまかないで食べられる“鬼うま”まぜそば
パッケージを見てみると、「厨房のまかないのみで食べられている、豚鶏白湯スープの鬼うま濃厚まぜそば」と商品の説明書きがありました。
「飯田商品 秘密のまぜそば」は、店でまかないとして出されている味のようです。お客様には提供せず、裏メニューでもない、これこそが“秘密”の理由なのでしょう。
かやくを入れてお湯を注ぐだけ
カップ麺なので、かやくを入れてお湯を注ぐだけで作れます。5分経ったらお湯を捨て、粉末・液体スープを入れてひと混ぜ。
仕上げにきざみのりをトッピングしたら完成です。
平打ち麺がスープによく絡む
麺は平打ち、特別細くも太くもありませんが、スープとの絡みが良いです。量はそれほど多くないものの、噛みごたえがあるので、ボリュームも十分。
トッピングの鶏肉だんごは、大きさは小さいものの、しっかり肉感があります。味付きなので、存在感も◎
歯ごたえあるメンマも、良い箸休めになります。
豚鶏白湯メインだけどホタテの旨みも
豚鶏白湯なので動物系カップ麺かと思いきや、ホタテと昆布の旨みが感じられます。
動物系・魚介系どちらも主張が強いのに、うまくまとまっているのには驚き。どこか魚介テイストのまぜそばは、他にない個性的な味わいでした。
まとめ
「飯田商店 秘密のまぜそば」は、まかないとして食べられている味とは思えないほど、鬼うまな商品でした。
豚鶏白湯がメインの味ですが、ホタテと昆布の深い味わいもする…。他に食べたことがない、不思議なまぜそばです。
関東・山梨県・静岡県・沖縄県のセブンイレブンで販売していますので、ぜひ一度試してみてください。
三木ちな
お得なもの好きな3姉妹のママライター。お得で珍しいものが大好き。コンビニの新商品をチェックするのが日課。コンビニ商品を使って家事ラクするのも大得意。
現在「暮らしニスタ」「マネーの達人」そのほか暮らし系メディアなど、多数メディアにてコラムを執筆中
<保有資格>クリンネスト1級、整理収納アドバイザー2級、節約生活スペシャリスト
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。
※絵文字等のクチコミを一部編集しています。