2022年、正月の間にたくさん食べて体型が気になってしまった…なんて人もいるのではないでしょうか。
今回は、コンビニ各社(ファミリーマート・ローソン・セブンイレブン)で販売されている「意外と低カロリー」でメインの一品orサブおかずにぴったりなコンビニ食品を5つピックアップしました。正月に食べ過ぎてしまった…なんて方は必読。
カロリーが低い順に紹介します。
コンビニご飯 意外と低カロリーな1品・カロリー別ランキング
第1位:「1食分の野菜が摂れる 豚バラと国産野菜蒸し」(ローソン):74kcal
第2位:「1/2日分の野菜 白のクリーム豆乳鍋」(セブンイレブン):237kcal
第3位:「ふわとろお好み焼き(海鮮)」(ローソン):306kcal
第4位:「1/3日分の野菜が摂れるカレー焼ビーフン」(ファミリーマート):334kcal
第5位:「1/3日分の野菜が摂れるちゃんぽん」(ファミリーマート):379kcal
第1位:「1食分の野菜が摂れる 豚バラと国産野菜蒸し」(ローソン):74kcal

「1食分の野菜が摂れる 豚バラと国産野菜蒸し」(ローソン) 価格:399円(税込)
ローソン「1食分の野菜が摂れる 豚バラと国産野菜蒸し」は、豚バラに国産の白菜・にんじん・大根といった1/3日分の野菜が入った一品。1食あたりわずか74kcal。
豚バラと野菜の旨味が染み込んだかつおと昆布の合わせだしまでおいしい一品です。シンプルでやさしい味わい。今日のランチや夕飯は軽めにしよう」なんて時のメインおかずにいかがでしょうか。
第2位:「1/2日分の野菜 白のクリーム豆乳鍋」(セブンイレブン):237kcal

「1/2日分の野菜 白のクリーム豆乳鍋」(セブンイレブン) 価格:540円(税込)
セブンイレブン「1/2日分の野菜 白のクリーム豆乳鍋」は、豆乳の香りや旨味でクリーミーに仕立てた豆乳鍋。
重厚感があり、メインのおかずとしても充分な量。1食あたり237kcalです。
スープはドロッとしていて、豆乳の旨みがしっかりと出ています。ごまの香りが良いアクセント。カロリーが低いけれど、お腹が満たされる一品です。セブンイレブンの商品ページによると、販売地域は「埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県」で地域限定品とのこと。
第3位:「ふわとろお好み焼き(海鮮)」(ローソン):306kcal

「ふわとろお好み焼き(海鮮)」(ローソン) 価格:460円(税込)
ローソンの公式サイトには情報がない「ふわとろお好み焼き(海鮮)」。その名の通り、ふわふわなお好み焼きで、エビやイカといった海鮮系の食材が入っています。1食あたり306kcal。
口の中でとろけてしまうようなふんわり感。ところどころエビやイカの食感も感じられます。軽い口あたりなので、少々物足りなさはあるものの、ヘルシーな食品にありがちな「味が薄い」なんてこともないのが嬉しいポイント。
第4位:「1/3日分の野菜が摂れるカレー焼ビーフン」(ファミリーマート):334kcal

「1/3日分の野菜が摂れるカレー焼ビーフン」(ファミリーマート) 価格:430円(税込)
ファミリーマート「1/3日分の野菜が摂れるカレー焼ビーフン」はメイン食事として成り立つ、低カロリー品。1食あたり334kcalです。
単調な味になりがちな焼ビーフンですが、中央部分にある糸唐辛子やカレー味のそぼろの辛さが良いアクセントになって飽きずに食べられます。
野菜たっぷりでごく普通の焼きビーフン。軽めの食事であれは、これ一品で充分ですね。正月太りが気になる方は、ぜひともチェックを。※宮崎県、鹿児島県のファミリーマートでは取り扱っておりません
第5位:「1/3日分の野菜が摂れるちゃんぽん」(ファミリーマート):379kcal

「1/3日分の野菜が摂れるちゃんぽん」(ファミリーマート)価格:498円(税込)
キャベツ・人参、玉ねぎ・きくらげを使用した野菜炒めや、豚バラ肉、もやし、コーンなど入った、ファミリーマート「1/3日分の野菜が摂れるちゃんぽん」。要冷凍品です。1食593gとたっぷりなのに、379kcalと意外にも低カロリーなことにびっくり。
野菜をはじめとした具材の甘みが染み込んだスープ。
つるっとした麺。申し分ありません。お腹が膨れて379kcal……!ファミマのちゃんぽん、体型が気になる時は狙い目ですよ!
意外と低カロリーなコンビニ食品5選:まとめ
低糖質や塩分カットなどうたっていなくても、意外とみつかる低カロリーなコンビニ食品。「野菜」といった商品名が入っているものは、比較的カロリー低めのものが多い印象でした。
今回紹介した5品は「味が薄い」なんてこともなく、体型が気になっていなくても買いたいと思えるようなものばかり。体型が気になっている人にもありがたい存在です。様々な人へのニーズに応えるコンビニ。今年はどんな商品が出てくるか、本当に楽しみですね。
相場一花 フードライター。2児の母で、コンビニ・スーパーの商品を年間100食以上食べ比べる。現在「ヨムーノ」「Yahooクリエイターズプログラム」などに原稿寄稿中。雑誌「LDK」「レタスクラブ」「週刊プレイボーイ」などで食の専門家として出演実績あり。
Yahooクリエイターズプログラム:相場一花の記事一覧
※レイアウト調整・誤字脱字など、一部クチコミを編集している場合があります。
※本記事にある商品・クチコミ点数などの情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。