ガッツリ食べたい時に、お腹いっぱいになれるようなコンビニ弁当があると嬉しいですよね。
大手コンビニ各社では「ガッツリ食べたい層」へのニーズに応えたかのような、重量感のある弁当が増えてきました。
今回は、2022年3月1日以降順次発売のセブンイレブン「まんぷく!肉盛りミックスグリル」648円(税込)を購入。本当に満腹感のある弁当に仕上がっているのか実食しました。

まんぷく!肉盛りミックスグリルは地域限定品
チキンステーキ、ベーコン、ハンバーグとお肉たっぷり入った、セブンイレブン「まんぷく!肉盛りミックスグリル」648円(税込)。肉好きにはたまらないコンビニ弁当ですが、販売地域は限られています。
セブンイレブンの公式HPによると、北海道、青森県、岩手県、秋田県、福島県、関東、甲信越、北陸とのこと。他のセブンイレブン「まんぷく~」弁当についても地域限定品です。
「まんぷく~」弁当をお求めの方は、まずセブンイレブンのHPで販売地域を事前チェックしておくといいですね。
見るからにボリューミーなコンビニ弁当。上ふたを外して重さを測ったところ、439gありました。わりと重量がありますね。
なお、1食あたり880kcalとのことで、重量だけでなくカロリーもヘビー。お肉たっぷり詰めているだけあって、高カロリーです。
ベーコンの存在が想像以上にある弁当
個人的な予想では「ハンバーグ」がメインなのかと思っていましたが、お弁当をみてみると妙に長いベーコンの存在感にびっくり。
ほどよい脂身でやや固めのベーコンは食べ応えがあります。ベーコンだけでごはん半分はいけますね。
ごはんの上にベーコンをのせてみると、ベーコン丼みたいになりました。コンビニの弁当でここまで大きなベーコンはあまりない(しかもベーコンメインの弁当ではない)ので、ベーコン好きなら要チェックですね。
ハンバーグやチキンステーキについては、通常サイズ。味についても特筆すべきようなおいしさはないものの、普段コンビニ弁当を食べている人であれば、特段不満のない味わいです。
ハンバーグの下には、デミグラスソースに浸かっているパスタがありますよ。
その他には、申し訳なさそうに小さなフライドポテトが2つ入ってました。くしゅっとした食感。ハンバーグの下の方に溜まっていたデミグラスソースとの相性が良いですね。箸休め的な存在でした。
満腹感のあるお弁当
大食い選手ではない私には、セブンイレブン「まんぷく!肉盛りミックスグリル」ひとつでお腹いっぱいになりました。
おかずはお肉ばかりなので、肉を食べたい時には嬉しい一品です。「コンビニ弁当でお腹いっぱいになりたい!」そんなニーズに応えていると思いました。「まんぷく~」弁当は他にも出ていますので、気になる方はあわせて探してみてくださいね。
相場一花 フードライター。2児の母で、コンビニ・スーパーの商品を年間100食以上食べ比べる。現在「ヨムーノ」「Yahooクリエイターズプログラム」などに原稿寄稿中。雑誌「LDK」「レタスクラブ」「週刊プレイボーイ」などで食の専門家として出演実績あり。
Yahooクリエイターズプログラム:相場一花の記事一覧
※レイアウト調整・誤字脱字など、一部クチコミを編集している場合があります。
※本記事にある商品・クチコミ点数などの情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。