寒さが和らいできた3月。大手コンビニ各社(ファミリーマート・ローソン・セブンイレブン)でも春らしいスイーツが続々と登場しています。
今回は大手コンビニ各社で販売されているいちご系スイーツをピックアップ。「いちご濃厚度」を基準としてランキング化しました。2022年春のコンビニスイーツ選びの参考情報としてご活用ください。
2022年 春のコンビニいちごスイーツ“いちご濃厚度”別ランキング
第1位:「Uchi Café いちご大福 しろあん」(ローソン)いちご濃厚度:★★★★★
第2位:「バタービスケットサンド あまおう苺」(ファミリーマート)いちご濃厚度:★★★★★
第3位:「いちごのレアチーズ」(セブンイレブン)いちご濃厚度:★★★★☆
第4位:「チーズ蒸しケーキ(栃木県産とちおとめ苺のジャム入りホイップ)」(ローソン)いちご濃厚度:★★★☆☆
第5位:「冷やして食べるスコーンサンド(クリームチーズ&いちごソース)」(ファミリーマート)いちご濃厚度:★★★☆☆
第1位:「Uchi Café いちご大福 しろあん」(ローソン)いちご濃厚度:★★★★★

「Uchi Café いちご大福 しろあん」(ローソン)価格:190円(税込)
ローソン「Uchi Café いちご大福 しろあん」190円(税込)は、甘酸っぱいいちごと白あんが入った大福。「ローソンでいちご狩り」で登場したスイーツです。今回紹介するいちごスイーツで唯一「いちご」そのものが入っています。
みずみずしくて甘酸っぱいいちごを味わいながら、白えんどう豆風味のしろあんとともにいただける一品。もっちもちの大福生地は、口の中でとろけていきます。ボリュームは少ないながらも、いちごの旨味を堪能できる大福です。
第2位:「バタービスケットサンド あまおう苺」(ファミリーマート)いちご濃厚度:★★★★★

「バタービスケットサンド あまおう苺」(ファミリーマート)価格:248円(税込)
ファミリーマート「バタービスケットサンド あまおう苺」248円(税込)は、発売から166日で累計販売数2,000万食と爆発的な人気を誇る「バタービスケットサンド」のあまおう苺フレーバー。
ねっとりとしたいちごのバターチーズクリームと中央部分には、酸味のある苺のソース。どこを食べてもいちごの味わいが口いっぱいに広がります。いちご好きなら見逃せません。
第3位:「いちごのレアチーズ」(セブンイレブン)いちご濃厚度:★★★★☆

「いちごのレアチーズ」(セブンイレブン)価格:237円(税込)
全体的な色合いやパッケージに春らしさが垣間見える、セブンイレブン「いちごのレアチーズ」237円(税込)。さくらのイラストがありますが、スイーツ本体にさくら成分は入っていません。
販売地域は、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、石川県、福井県、東海、中国、九州。
苺のレアチーズムースとレアチーズムースの2層にわかれていて、表面には果肉入りの苺ソースがかかっています。やさしいいちごの酸味や甘みを感じられます。ふわっとしていて口どけがよく、後味爽やか。
第4位:「チーズ蒸しケーキ(栃木県産とちおとめ苺のジャム入りホイップ)」(ローソン)いちご濃厚度:★★★☆☆

「チーズ蒸しケーキ(栃木県産とちおとめ苺のジャム入りホイップ)」(ローソン)価格:170円(税込)
ローソン「チーズ蒸しケーキ(栃木県産とちおとめ苺のジャム入りホイップ)」170円(税込)は、チーズ蒸しケーキに栃木県産とちおとめ苺のジャム入りホイップをサンドされています。関東圏内のローソンで購入可能です。
甘みと酸味が感じられるいちごジャム入りホイップ。チーズ蒸しケーキのおいしさを邪魔しない程度のやさしい味わいでした。バランスがよく素敵なハーモニーを奏でているチーズ蒸しケーキです。スイーツコーナーではなく、パンコーナーで発見しました。気になる方は探してみてくださいね。
第5位:「冷やして食べるスコーンサンド(クリームチーズ&いちごソース)」(ファミリーマート)いちご濃厚度:★★★☆☆

「冷やして食べるスコーンサンド(クリームチーズ&いちごソース)」(ファミリーマート)価格:208円(税込)
ファミリーマート「冷やして食べるスコーンサンド(クリームチーズ&いちごソース)」208円(税込)は、スコーンの中にKiriクリームチーズといちごソースが入っています。
スコーンやクリームチーズの食感の狭間にいちごソースの味わい。いちごメインとは言えないスイーツですが、食べ応えがあって満足感がありますよ。
2022年3月に食べたいいちごスイーツ5選・まとめ
2022年は1月15日の「いちごの日」に合わせたかのように、コンビニ各社ではいちごスイーツが増えました。2022年3月現在でもいちごスイーツはたくさん!
春らしい鮮やかな色合いで、暖かくなりつつあるこの季節にのんびりと食べたいスイーツばかりでした。皆さんもお気に入りのコンビニスイーツとともに、素敵なスイーツタイムを送ってみてくださいね。
相場一花 フードライター。2児の母で、コンビニ・スーパーの商品を年間100食以上食べ比べる。現在「ヨムーノ」「Yahooクリエイターズプログラム」などに原稿寄稿中。雑誌「LDK」「レタスクラブ」「週刊プレイボーイ」などで食の専門家として出演実績あり。
Yahooクリエイターズプログラム:相場一花の記事一覧
※レイアウト調整・誤字脱字など、一部クチコミを編集している場合があります。
※本記事にある商品・クチコミ点数などの情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。