今週発売のコンビニスイーツでおすすめの一品は、ローソンより3月8日から発売となった「まるでメロンパンみたいなシュークリーム」です。

ローソン まるでメロンパンみたいなシュークリーム 価格:220円(税込)
見た目はメロンパン、中身はシュークリーム!
ローソンの新作は、見た目はメロンパン食べるとシュークリームというスイーツです。
スイーツコーナーで手にしたときにも「これはどう見てもメロンパン!」と思ってしまったほど。気になるハイブリッドスイーツを、じっくりと紹介していきます!
まるでメロンパンみたい!サクサクな生地とクリームを楽しめるシュークリーム。シューパフの上にメロンパンのような格子が入ったクッキー生地を重ねて、グラニュー糖をつけて焼き上げました。シュー生地の中には、北海道産生クリームとバニラシードが入ったミルク感のあるホイップカスタードを注入しました。
(ローソン公式HPより)
メロンパンよりもちょっと小ぶり

(右)絶品メロンパン 価格:118円(税込)
大きさを比較するために、ローソンの「絶品メロンパン」も準備しました。メロンパンよりもちょっとだけ小ぶりで、直径約9.5センチほどの大きさです。
「まるでメロンパンみたいなシュークリーム」のカロリーは441kcal。さすが、メロンパンとシュークリームのハイブリッドスイーツなだけあって高カロリーです。
セブンイレブン「さくらクリームシフォン」
さくら風味のシフォンケーキに、さくらホイップクリームを詰めたカップに入ったシフォンケーキ。桜の花びらが舞い散ったようなトッピングも魅力的なスイーツです。
ローソン「おやつコッペ ふわふわミルク」
北海道産生クリームをたっぷりと挟んだコッペパン。クリーム好き必見です。
ファミリーマート「焦がしバターの贅沢フィナンシェ」
焦がしバターとマルコナアーモンドプードルを使った贅沢な味わいのフィナンシェ。バターのコクと風味豊かなアーモンドの香りを楽しめます。
メロンパンにしか見えない!
袋から出してみましたが、やっぱりメロンパンにしか見えません。
ちゃんとメロンパンの格子模様も入っています。何も知らない人がこれを見たら「あ、メロンパンだ。」と思うに違いありません。
中はどうなっている? まさかの…
それでは、気になる中身をチェックしていきましょう。真ん中からパカッと切ってみました。
あれ、思っていたよりもクリーム少なめでけっこうな空洞が……。ぎっしりと詰まったクリームをイメージしていたので、ちょっと残念です。でも、カロリーのことを考えるならば、これ以上のクリームは危険なのかもしれません。
北海道産の生クリームの入ったホイップカスタードクリームの中に、バニラシードの黒い粒も見えます。
表面のクッキー生地が中のクリームと馴染んで、サクッとしっとりといった食感です。バニラ感のあるひんやりとしたクリームと、メロンパンを一度に食べているかのよう。
中のクリームが甘すぎないため、表面のクッキー生地との甘さのバランスも取れています。カロリーも高めですが、かなり満足感のある一品でした。
夢のコラボがここに!
メロンパンとシュークリームを同時に味わえる、ローソンの「まるでメロンパンみたいなシュークリーム」。
メロンパンな見た目でありながら実はシュークリームという、ちょっとユニークなスイーツです。クリーム好き、メロンパン好きは食べるしかない!
稲葉じゅん コンビニスイーツにハマったことがきっかけでWebライターに。スイーツは食べるだけでなく撮るのも好き。今日も愛用のカメラを片手に、撮って食べて書いています。
Instagram:jun_freelanceshufu
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。
※絵文字等のクチコミを一部編集しています。