
「大盛広島お好み焼 肉玉そば」(ファミリーマート) 価格:550円(税込)
近年、大手コンビニ各社でもボリュームたっぷりなお弁当やおかずなどが増えてきました。ガッツリ食べたい派の人にも嬉しい傾向ですよね。
今回は、2022年4月5日にファミリーマートにて新登場した「大盛広島お好み焼 肉玉そば」550円(税込)を実食しました。広島のお好み焼きといえば、中にソースどろんどろんの焼きそばが入っているイメージ。はたして、ファミリーマート「大盛広島お好み焼 肉玉そば」はどんな仕上がりなのでしょうか。
コシのある細麺とソースの旨味を堪能できる逸品
生地の切れ目から細麺がみえていますね。細麺は特製ソースで味付けされていますが、パンチが足りなければパッケージ横についているお好みソースをさらにかけてみましょう。
電子レンジあたため必須ではないとは思いますが、電子レンジで温めるのが前提と思われます。
電子レンジ加熱目安は、1600Wで1分10秒・500Wで3分30秒です。なお、パッケージ横についているお好みソースは電子レンジ対応不可ですので、電子レンジ加熱前にはずしてください。
ドーム型でボリュームたっぷりなお好み焼きの完成。今にもあふれそうな麺が特徴的です。
個人的にびっくりしたのは麺。つるつるとしていて、コシがありました。ソースの味がしっかりと染み込んでいるものの、濃すぎることはありません。
安価な広島お好み焼きにありがちな「パサパサな麺にソースがドロドロかかっている」とは正反対の一品。想像以上にクオリティが高くて驚きました。これまで食べてきたコンビニお好み焼きの中でも、トップクラスの出来栄えではないかと思ってます。
麺の下にはシャキシャキキャベツと肉。肉の存在感が弱く、ヘルシー寄りなお好み焼きですね。
キャベツの味がほとんどしなかったため、キャベツにお好みソースをかけたらちょうどよかったかも。腹八分目くらいになるくらいのボリュームはありました。
細麺と具材が一体化していて、濃すぎないソースの味わいが堪能できる、ファミリーマート「大盛広島お好み焼 肉玉そば」。コシのある麺が印象的でした。コンビニのお好み焼きも進化していますね。
相場一花 フードライター。2児の母で、コンビニ・スーパーの商品を年間100食以上食べ比べる。現在「ヨムーノ」「Yahooクリエイターズプログラム」などに原稿寄稿中。雑誌「LDK」「レタスクラブ」「週刊プレイボーイ」などで食の専門家として出演実績あり。
Yahooクリエイターズプログラム:相場一花の記事一覧
※レイアウト調整・誤字脱字など、一部クチコミを編集している場合があります。
※本記事にある商品・クチコミ点数などの情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。