ファミリーマートの新作スイーツは、たびたびSNSで話題になります。4月26日発売の新商品は、大人気の東京みやげ「ごまたまご」とのコラボです。

ごまたまご ごまプリン(ファミリーマート) 価格:190円(税込)
「ごまたまご ごまプリン」は、果たしてどんな出来栄えなのでしょうか。さっそく、実食レポを紹介します。
人気の「ごまたまご」がカップスイーツに
ファミリーマートの「ごまたまご ごまプリン」は、東京みやげでおなじみの「ごまたまご」を、斬新にもプリン化しました。
ごまたまごと言えば、コロンとした見た目が可愛い、黒ごま餡をカステラ生地で包んだお菓子。「ごまたまご ごまプリン」は、「ごまたまご」をカップでいただける新感覚のスイーツです!
「ごまたまご ごまプリン」は、上から順に、ホワイトチョコ・カステラ生地・黒ごまプリン・黒ごまソースの4層仕立てになっています。
本家「ごまたまご」も、ホワイトチョコレート・カステラ生・黒ごま餡・黒ごまペーストの4層からなっていますので、かなり再現度は高そうです。
プリンになったごまたまごは、果たしてどのようなハーモニーが楽しめるのでしょうか。
表面のホワイトチョコが固い
開封してみると、真っ白なホワイトチョコレートの層が見えました。
こちらのホワイトチョコレート、予想以上に固く、スプーンを入れるのにひと苦労。ホワイトチョコレートにカステラ生地が合わさっていて、「ごまたまご」表面の生地そのままです。
せっかくなので、4つの層をすべて合わせていただきます!
黒ごまの風味もしっかりあるはずなのですが、ホワイトチョコレートの予想に反して強め。チョコレートが固めだからか、さっと溶けず口の中に残ります。
4層一気に食べても、黒ごまの風味をカステラ生地とホワイトチョコレートが生かし切れていないのが、少し残念です。
黒ごまプリンと黒ごまペーストは、濃厚で黒ごまの香ばしい風味が絶妙。口あたりもなめらか、甘さも控えめで、申し分なしのおいしさでした。
まとめ
東京みやげの「ごまたまご」がプリンになったことには驚きでしたが、実際に食べてみると、プリンっぽさはそれほど。
正直なところ、これはプリンかと言われると微妙なところです。
味自体は「ごまたまご」そっくりそのままだったので、“カップで食べるごまたまご”として味わってみると良いかもしれません。
ファミリーマートへ立ち寄った際は、カップで食べられる「ごまたまご ごまプリン」をぜひチェックしてみてください。
三木ちな
お得なもの好きな3姉妹のママライター。お得で珍しいものが大好き。コンビニの新商品をチェックするのが日課。コンビニ商品を使って家事ラクするのも大得意。
現在「暮らしニスタ」「マネーの達人」そのほか暮らし系メディアなど、多数メディアにてコラムを執筆中
<保有資格>クリンネスト1級、整理収納アドバイザー2級、節約生活スペシャリスト
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。
※絵文字等のクチコミを一部編集しています。