今週発売のコンビニスイーツでおすすめの一品は、ローソンより5月3日から発売となった「バスチー -バスク風チーズケーキ-」です。

バスチー -バスク風チーズケーキ-(ローソン) 価格:243円(税込)
ローソンの大人気スイーツ「バスチー」がリニューアル!
ローソンの大人気スイーツ「バスチー -バスク風チーズケーキ-」がリニューアルしました。今回のリニューアルで、どう変わったのでしょうか。
しっとりなめらか濃厚チーズケーキ。卵の量を減らすことで、よりしっとりなめらかに。またカマンベールチーズを追加することで、よりチーズの風味が強く、濃厚な味わいにリニューアルしました。
(ローソンHPより)
「バスチー -バスク風チーズケーキ-」のカロリーは、243kcalです。
セブンイレブン「徳永純司シェフ監修 イタリアンティラミス」
有名パティシエ徳永純司シェフ監修のティラミス。なめらかなティラミスムースとコーヒージュレが相性抜群です。
ローソン「ホボクリム ほぼほぼクリームのシュー(とろ〜りミルク)」
薄いシュー皮にミルク感のあるクリーム&とろ〜りとしたソースを詰め込みました。クリーム欲が存分に満たされるシュークリームです。
ファミリーマート「カスタード&ホイップエクレア」
ファミリーマートオリジナルのたまごを使ったカスタードと、北海道産生クリームを合わせたホイップクリームの入った贅沢なエクレア。
発売3日で100万個も売れた大ヒットスイーツ
“レアでもベイクドでもない、チーズケーキ。”として2019年に登場したローソンのバスチー。発売3日で100万個も売れた大ヒットスイーツです。入れ替わりの激しいコンビニスイーツの中で、高い人気を誇る商品です。
今回のリニューアルポイントの1つ、「卵の量を減らしてしっとりなめらかに」という点について。バスチーの包まれていた紙を剥がしてみると、たしかに全体的にしっとりとしていることがわかります。
直径6センチほどの小さなチーズケーキですが、ギュッと詰まっていて食べごたえ十分。どっしりとした重量感があります。
リニューアルポイント2つめ「カマンベールチーズを追加し、チーズの風味を強く濃厚に」という点について。濃厚でクリーミーな味わいが特長のカマンベールチーズをプラスすることで、口に入れた瞬間から食べたあとの余韻までしっかりとチーズを感じられます。かと言ってチーズの臭みはなく、まろやかな味わいが口いっぱいに広がります。
小さいながらも食べごたえがあり、満足感のある一品でした。
より濃厚に、さらにおいしく!
チーズ感が増してしっとりなめらかにリニューアルしたローソンのバスチー。より濃厚になって、さらにおいしく生まれ変わりました。コーヒーや紅茶などを合わせて、ゆっくりと味わって食べてみてくださいね。
稲葉じゅん コンビニスイーツにハマったことがきっかけでWebライターに。スイーツは食べるだけでなく撮るのも好き。今日も愛用のカメラを片手に、撮って食べて書いています。
Instagram:jun_freelanceshufu
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。
※絵文字等のクチコミを一部編集しています。