2022年5月31日。特に大々的な告知はないものの、千葉県内のセブンイレブンにて千葉県産牛乳使用スイーツ3品が登場しました。
- 千葉県産牛乳使用 とろけるミルクプリン…248円(税込)
- 千葉県産牛乳使用 しろもこ…172円(税込)
- 千葉県産牛乳使用 まっしロール…237円(税込)
なお、セブンイレブンでは、ときおり千葉県内限定の商品がしれっと店頭に並んでいることがあります。
【新商品食レポ】激レア!千葉県限定・セブン「飯岡貴味メロンのクリームパン」は最高の一品
【コンビニ・激レア品発見】千葉県の限られたセブンだけ?「ふわふわ食感レトロパンケーキ」を食べてみた
そのまま全国区にはならず消えていく傾向がありますが、今回は同時に千葉県産牛乳使用スイーツ3品新登場と力が入っています。もしかしたら、全国へ売り出す前の序章かもしれません。さっそく、千葉県内のセブンイレブンで千葉県産牛乳使用スイーツ3品実食しました。
2022年5月31日発売・セブンイレブンの千葉県産牛乳使用スイーツは真っ白!
突如として千葉県内のセブンイレブンで登場した、千葉県産牛乳使用スイーツ3品。テーマに統一性を持たせているからか、真っ白なスイーツなのが印象的です。
千葉県のマスコットキャラクター「チーバくん」が描かれています。ご当地グルメっぽくていいですね。
では、順番に紹介します。
セブン「千葉県産牛乳使用 とろけるミルクプリン」248円(税込)実食レポ

「千葉県産牛乳使用 とろけるミルクプリン」(セブンイレブン) 価格:248円(税込)
とろけるようなミルクプリンとやわらかいミルクムースに千葉県産牛乳を使用した、セブン「千葉県産牛乳使用 とろけるミルクプリン」248円(税込)。縦長の容器に入っているため、少々食べにくい点に注意を。
全体的に口の中であっという間にとろけるミルキーな味わい。甘ったるさはなく、あっさりめですね。牛乳をプリン風に仕立てたようなスイーツでした。
下の方にはカラメルも入っていますが、ほぼ存在感がありません。のど越しの良い牛乳を口にしているようで、牛乳の味わいを楽しめました。
セブン「千葉県産牛乳使用 しろもこ」172円(税込)実食レポ

「千葉県産牛乳使用 しろもこ」(セブンイレブン) 価格:172円(税込)
セブン「千葉県産牛乳使用 しろもこ」172円(税込)は、白いシュー皮に千葉県産牛乳使用のミルクカスタードホイップが入っています。
ぷっくらと膨れ上がっていて、かわいらしいビジュアルです。
シュー皮はややもっちりしていて、ミルクカスタードホイップはサラサラ気味。下の方にミルクカスタードホイップがたまってしまい、空洞が目立ちました。ほどよい甘みのミルクカスタードホイップを喉の奥に流し込むように意識すると、食べやすいですね。セブンイレブン「XXもこ」といったスイーツが好きな方は、ハマりそうです。
セブン「千葉県産牛乳使用 まっしロール」237円(税込)実食レポ

「千葉県産牛乳使用 まっしロール」(セブンイレブン) 価格:237円(税込)
千葉県産牛乳で炊き上げた白いカスタードを堪能できる、セブン「千葉県産牛乳使用 まっしロール」237円(税込)。なぜかセブンの公式HPから早々に商品ページが消えてしまいました。
ロールケーキ生地まで真っ白です。生地もほのかにミルキーな味わいが染み込んでいて、白いカスタードもほぼ牛乳的な味がしました。カスタードではなく、ソフトクリームのホイップを口にしているかのようですね。牛乳系統のスイーツ好きならおすすめです。
牛乳好きなら歓喜する、セブンの千葉県産スイーツ
千葉県産牛乳使用スイーツはその名の通り、全体的に牛乳っぽさが前面に出ています。セブンイレブンで千葉県フェアをしているわけでもないのに、統一性のある千葉県限定スイーツが複数出るのは珍しいと思います。パッケージのチーバくんイラストも、なんだかご当地感が出て面白いですね。
気になる方は、千葉県内のセブンイレブンに足を運んでみてくださいね。
相場一花 フードライター。2児の母で、コンビニ・スーパーの商品を年間100食以上食べ比べる。現在「ヨムーノ」「Yahooクリエイターズプログラム」などに原稿寄稿中。雑誌「LDK」「レタスクラブ」「週刊プレイボーイ」などで食の専門家として出演実績あり。
Yahooクリエイターズプログラム:相場一花の記事一覧
※レイアウト調整・誤字脱字など、一部クチコミを編集している場合があります。
※本記事にある商品・クチコミ点数などの情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。