コンビニへ甘いものを求めに行く時は、コンビニスイーツコーナーをのぞきがちですが、菓子パンもおすすめです。安価で甘い菓子パンはおやつにぴったり。
今回は、2022年5月31日からファミリーマートで販売中の「メロンモッチ」138円(税込)を実食しました。
従来のメロンパンとは違う・ファミマ「メロンモッチ」
メロンパンと言えば「メロンパンなのに、メロンの味がしない」そんなことを感じることが多々あります。けれど、ファミリーマート「メロンモッチ」は、メロン味のシュガーコーティングでメロンのような色合い。
パッケージから取り出した時、メロンの香りが鼻を通り抜けていきます。
そして、従来型のメロンパンにありがちな「ビスケット部分がボロボロ崩れ落ちる」というデメリットもありません。ただし、表面のメロン味のシュガーコーティングが手の熱で少々とろけて、くっついてしまうので注意を。
1個あたり300kcal。カロリー高めなのは、従来型のメロンパンと同じですね。
もっちもち生地とメロン風味のパン
もっちもちの生地にはメロンクリームを練り込んでいるのだとかで、メロンの風味や香りが口いっぱいに広がっていきます。甘みが強めなので、おやつの一品としておすすめです。
かなり甘めのメロンパンですが、パン生地裏面はメロン味のシュガーコーティングがなく、くどさのない甘み程度に抑えられていますよ。絶妙ですね。いずれにしても、どの部分を食べてもメロンの風味が感じられて、メロン好きなら満足度高いのではないでしょうか。
ファミリーマート「メロンモッチ」は、沖縄県以外のファミリーマートで販売中です。メロン好きならマストバイ、といわんばかりのメロンっぷり。ぜひとも、お試しください。
メロンモッチ

みんなの総合評価:4.35
カッテミルg5kVtH7さん
相場一花 フードライター。2児の母で、コンビニ・スーパーの商品を年間100食以上食べ比べる。現在「ヨムーノ」「Yahooクリエイターズプログラム」などに原稿寄稿中。雑誌「LDK」「レタスクラブ」「週刊プレイボーイ」などで食の専門家として出演実績あり。
Yahooクリエイターズプログラム:相場一花の記事一覧
※レイアウト調整・誤字脱字など、一部クチコミを編集している場合があります。
※本記事にある商品・クチコミ点数などの情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。