
(右)セブンイレブン「ロッテ 幸せ!?の青いスイカバー」価格:108円(税込)
夏の定番アイス「スイカバー」の青バージョンがセブンイレブン限定で登場しました。スイカなのに青、そしてソーダ味……。
ツッコミどころ満載で、SNSでも話題となっています。
みんなの総合評価:4.67ロッテ BIGスイカバー 125ml
カッテミル6202725さん
夏の定番アイスとして高い人気を誇る「スイカバー」。今回お馴染みのキャラクターも、青いスイカバージョンに衣装チェンジしています。
“幸せの青い鳥”にちなんだネーミングなのでしょうね。パッケージにも四つ葉のクローバーをくわえた青い鳥の姿が。
スイカバーなのに、ちょこっとソーダ味というのは大いに気になります。
でも安心してください、原材料を確認したところスイカ果汁もちゃんと入っていました。通常のスイカバー同様、スイカ果汁5%です。
青いスイカが出てきた!
わかってはいたものの、青いスイカはインパクト大! ちゃんと種(チョコレートパフ)もついています。
定番の赤いスイカバーと全く同じ形で、見た目の違いは色だけ。ただ「スイカバー=赤」というイメージが強いせいか、この青いスイカバーを見ると少し頭の中が混乱してきます。
そして食べてみると、爽やかなソーダ味のアイスです。スイカ果汁5%使用しているのでスイカの味がするかと思っていましたが、ソーダが強め。意識しながら食べると、ほんのりスイカの味がするかもといった感じです。
ただ、チョコっと入ったスイカの種と食感から「これはスイカバーかも……?」と感じせてくれます。
定番の赤い方のスイカバーを食べてみると、味の違いがハッキリとわかりました。とは言っても、どちらも暑い夏に食べたいスッキリ味のアイスバーであることは間違いないです。インパクトを狙うなら青、定番を求めるなら赤をチョイスしましょう。
定番の赤か、新作の青か
新作の「ロッテ 幸せ!?の青いスイカバー」は、爽やかなソーダ味のアイスバーです。スイカバーなのに青という見た目のインパクトもあり、定番の赤いスイカバーと食べ比べて楽しむのもおすすめです。セブンイレブン限定となっていますので、気になる人は要チェックですよ!
稲葉じゅん コンビニスイーツの魅力にどっぷりハマり中のWebライター。どんなに忙しくてもスイーツ&コーヒーの時間は確保。食べた分は踊って消化するスタイル。
Instagram:jun_freelanceshufu
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。
※絵文字等のクチコミを一部編集しています。