これまでセブンイレブンでは、札幌すみれ監修品を売り出してきました。カッテミル内でも何度か紹介しています。
【クチコミまとめ】『林修のニッポンドリル』上位ランクインなるか? セブン「すみれ監修にんにく唐玉味噌ラーメン」みんなの評価
【冷凍チャーハン食べ比べ】2021年コンビニ3社(ファミマ・ローソン・セブン)のコスパ・ボリューミーなおすすめ商品を徹底調査!
今回は、2022年06月21日から販売しているセブンイレブン「札幌すみれ監修冷し味噌ラーメン」561円(税込)を実食しました。
暑い日に食べたくなる冷やし麺
セブンイレブン「札幌すみれ監修冷し味噌ラーメン」561円(税込)は、その名の通り冷やしラーメンなので、夏場につるんと食べるにはぴったりな一品。
販売地域は、埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県。スープは袋に入っているため汁もれはしないはずですが、パッケージには「傾けなどでの汁もれ注意」との記載がありますね。
1食あたり611kcal・炭水化物79.4g・食塩相当量7.3gと、思ったよりも色々とガッツリしています。しっかり食べたいと人にはおすすめです。
具材はチャーシュー2枚・メンマ。もやし・にんにくの芽・挽肉・玉ねぎで、メンマの上にドロッとかかっているのは米みそ。米みそはもったりしたみそ、といった感じで辛さはありません。
食べ応えのある冷やし麺
スープはほんのりと生姜がきいた味噌の味わい。パンチが足りないような気がしますが、暑い日に食べると想定するとマイルドで食べやすくて良いのかもしれません。この辺は好みに分かれるところかと思います。
チャーシューはどっしりしていて肉肉しい。味噌スープに浸してから食べると、よく味噌の味が染みてさらにおいしくなります。
つるるんとした黄色い麺。すみれの麺をイメージしているのでしょうね。マナー的には良くないのかもしれませんが、レンゲの上に味噌スープと麺をのせて一気に口の中へ入れると濃厚な味噌の味わいが心地よいのでおすすめです。ただし、この方法で食べ進めていくと味噌スープが少なくなります……。
セブンイレブン「札幌すみれ監修冷し味噌ラーメン」は、味噌をしっかりきかせながらも、どぎつさはなく食べやすい。暑い日にちょうどいい冷やし麺に仕上がっていました。
販売地域は、埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県です。暑い日の食事にいかがでしょうか。
相場一花 フードライター。2児の母で、コンビニ・スーパーの商品を年間100食以上食べ比べる。現在「ヨムーノ」「Yahooクリエイターズプログラム」などに原稿寄稿中。雑誌「LDK」「レタスクラブ」「週刊プレイボーイ」などで食の専門家として出演実績あり。
Yahooクリエイターズプログラム:相場一花の記事一覧
※レイアウト調整・誤字脱字など、一部クチコミを編集している場合があります。
※本記事にある商品・クチコミ点数などの情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。