近年、大手コンビニ各社でもハンバーガー系商品の動きが激しくなっています。新作バーガーもどんどん出ていますので、今後の展開に注目したいところ。
今回は、2022年7月6日以降順次発売中のセブンイレブン「ハラペーニョチリチキンバーガー」367円(税込)を紹介。ハラペーニョとチリソースを組み合わせたいかにもホットなバーガーです。
おそらく全国発売?販売地域ははっきりせず
セブンイレブンの公式HPでは、地域別に新商品情報が出ています。筆者が住む「関東」の新商品情報を見ると、ハラペーニョチリチキンバーガーの販売地域は「福島県・群馬県・埼玉県・千葉県・神奈川県」と限定的。
ただし「北海道」の新商品情報では、販売地域「北海道・近畿」となっています。地域別に新商品情報を調査すると、ハラペーニョチリチキンバーガーはほぼ全国各地で販売されているようです。
このままでも食べられますが、電子レンジ加熱の方が「さらにおいしい」とのこと。加熱目安は、500Wで1分・1500Wで20秒。今回は電子レンジで加熱してから実食しました。
1個あたり374kcal。ローストチキンはタイ製造とのこと。
顔をしかめたくなるような辛さはなし
ハラペーニョとチリチキンソースが組み合わさっているため、激辛寄りの辛さはあるかもしれない……と、飲み物を近くにスタンバイさせました。
チリチキンソースがたっぷり。チキンはバンズよりも大きくてボリューミーですね。
チキンは分厚くて少々固め。食べ応えがあります。辛さはチリソースがピリリとくる程度で、飲み物なしでも食べ切れる程度のおとなしさ。ハラペーニョにチリソース…と使っている素材のイメージとはかけ離れている微妙な辛さなので、拍子抜けしました。バーガーとしては、ボリュームがありほどよいスパイシーさで食が進み、クオリティ高し。
ちなみに、ハラペーニョチリチキンバーガーは、最近販売→終売→販売を繰り返しているバーガーです。今後消費者の評価によっては、辛さが増したり、チキンが柔らかくなったり、プチリニューアルがあるかもしれません。今後も楽しみな一品。コンビニでボリュームのあるバーガーをお探しの際は、ぜひとも手に取ってみてくださいね。
相場一花 フードライター。2児の母で、コンビニ・スーパーの商品を年間100食以上食べ比べる。現在「ヨムーノ」「Yahooクリエイターズプログラム」などに原稿寄稿中。雑誌「LDK」「レタスクラブ」「週刊プレイボーイ」などで食の専門家として出演実績あり。
Yahooクリエイターズプログラム:相場一花の記事一覧
※レイアウト調整・誤字脱字など、一部クチコミを編集している場合があります。
※本記事にある商品・クチコミ点数などの情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。