2022年、ファミリーマートでは、“飲みたいフレーバーのフラッペ”の新作を続々と生み出しています。
登場するたびに話題になる新作フラッペですが、2022年7月19日より「ウェスティンホテル東京監修フラッペ」2種を発売しました。
今回は、「東京ウェスティンホテル監修 豊潤なマンゴーフラッペ」と「ウェスティンホテル東京監修 魅惑のピーチフラッペ」2品の実食レポを紹介します。
フラッペは自宅でも飲める
ファミリーマートにフラッペは、冷凍庫から商品を取り、購入後レジ横にあるコーヒーマシンでミルクを注ぐのが基本的な作り方です。
店舗でミルクをそそぐほか、冷凍のまま自宅に持ち帰って作ることもできます。作り方は、カップに記載されているQRコードを読み取ると確認できます。
1.氷をよくもむ
2.冷たいミルクを70ccそそぐ
3.氷とミルクをよく混ぜる
たったこれだけなので、手順はかんたんです。
この方法なら、できたてのフラッペをいつでも自宅で楽しむことができますよ。夏は溶けやすいので、ぜひ試してみてください。
持ち帰るときは、フラッペ専用のふたとストローも忘れずに! 筆者は見事に忘れて、後から取りに戻りました…。
それではさっそく、ウェスティンホテル東京監修フラッペ2種を実食します。
ウェスティンホテル東京監修 豊潤なマンゴーフラッペ

ウェスティンホテル東京監修 豊潤なマンゴーフラッペ(ファミリーマート) 価格:350円(税込)
「ウェスティンホテル東京監修 豊潤なマンゴーフラッペ」は、商品名通りマンゴー果肉ソースをたっぷり使用した、マンゴー好きにはたまらない一品です。
ミルクをそそぐ前のフラッペを見ると、ところどころにチョコチップらしき黒いつぶつぶが入っていました。
ミルクと氷を混ぜると、よりチョコチップの存在感が引き立ちます。
マンゴーの甘さとパッションフルーツの酸味が楽しめる、贅沢感のある味わい。
フルーティーな甘味なので、ベタつかずさっぱりいただけて、暑い日にぴったりです。ときおり、マンゴー果肉のゴロゴロ感もあり、チョコチップの食感と合わせて良いアクセントになっていました。
ウェスティンホテル東京監修 魅惑のピーチフラッペ

ウェスティンホテル東京監修 魅惑のピーチフラッペ(ファミリーマート) 価格:350円(税込)
「ウェスティンホテル東京監修 魅惑のピーチフラッペ」は、もも果肉ソースをベースに、ラズベリーソース、ライチゼリーのマリアージュを楽しめる、贅沢な一品。
ミルクを注ぐ前は、赤色のラズベリーソースがきれいに入っていて、混ぜるのがもったいないとさえ感じてしまいます。
ももの果肉がゴロっと入っていて、ももの主張がかなり強いです。これで税込350円なら、かなりお得感があるかも。
ミルクともものさわやかな甘味の相性がよく、つるんとしたライチゼリーの食感も楽しめます。飲みごたえもありますね。
酸味のあるラズベリーソースが、味をきゅっと締めていて、味・食感どれをとってもバランスの良いフラッペでした。
猛暑の2022年夏にぴったり
ウェスティンホテル東京監修の新作フラッペは、2品とも果肉がしっかり感じられる、さわやかな味わいです。味・食感・香り・どれも文句の付けどころがなく、さすがは一流ホテルといったところ。
「ウェスティンホテル東京監修 豊潤なマンゴーフラッペ」「ウェスティンホテル東京監修 魅惑のピーチフラッペ」はどちらも期間限定の販売ですので、ぜひお早めに試してみてください。
お得なもの好きな3姉妹のママライター。お得で珍しいものが大好き。コンビニの新商品をチェックするのが日課。コンビニ商品を使って家事ラクするのも大得意。
現在「暮らしニスタ」「マネーの達人」そのほか暮らし系メディアなど、多数メディアにてコラムを執筆中
<保有資格>クリンネスト1級、整理収納アドバイザー2級、節約生活スペシャリスト
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。
※絵文字等のクチコミを一部編集しています。