2022年7月、大手コンビニ各社(ファミリーマート・ローソン・セブンイレブン)で取り扱っているお弁当を紹介します。
夏場とあって、辛さやさっぱりさをウリにした弁当が多く並んでいます。今回は、お値段安い順番にまとめました。
2022年7月 コンビニ弁当 おすすめ5選
1:「30種類以上のスパイス使用 こだわりカレー」(ファミリーマート)298円(税込)
2:「かつおと昆布の合わせだし麦とろ丼」(セブンイレブン)429円(税込)
3:「おろし柚子ぽん酢で食べる!チキンカツ弁当」(ファミリーマート)498円(税込)
4:「鶏の唐揚げビーフカレー(鶏の唐揚げ1個増量)」(ローソン)570円(税込)
5:「ぶたはげ監修ピリ辛炭火焼き豚丼」(セブンイレブン)702円(税込)
まとめ
1:「30種類以上のスパイス使用 こだわりカレー」(ファミリーマート)298円(税込)

「30種類以上のスパイス使用 こだわりカレー」(ファミリーマート)298円(税込)
カルダモンやコリアンダーなど30種類以上のスパイスを使っている、ファミリーマート「30種類以上のスパイス使用 こだわりカレー」298円(税込)。シンプルなカレーですが、300円以下なのでお得感がありますね。
カレーには10種類の野菜を使用し旨みとコクを出したとのこと。野菜っぽいかたまりがあり、もったりしたカレーに仕上がっていました。スパイスはきいているけれど、甘口~中辛の間程度の辛さなので、さくさくと完食できました。ボリューム的には普通。コンビニ弁当の中でも群を抜いてお買い得です。
2:「かつおと昆布の合わせだし麦とろ丼」(セブンイレブン)429円(税込)

「かつおと昆布の合わせだし麦とろ丼」(セブンイレブン)429円(税込)
暑い時でもつるんといただけそうな、セブンイレブン「かつおと昆布の合わせだし麦とろ丼」429円(税込)。そのまま食べられそうですが「必ず上皿(とろろ部分)を外してご飯をあたためてください」との表記あり。
かつおと昆布のやさしい味わいが染み込んだとろろ。麦のプチプチ感も堪能できます。想像通り、夏場にぴったりなコンビニ弁当ですね。軽く食事を摂りたい時にいかがでしょうか。ワンコイン以下で買えるのも嬉しいポイントですね。
3:「おろし柚子ぽん酢で食べる!チキンカツ弁当」(ファミリーマート)498円(税込)

「おろし柚子ぽん酢で食べる!チキンカツ弁当」(ファミリーマート)498円(税込)
ファミリーマート「おろし柚子ぽん酢で食べる!チキンカツ弁当」498円(税込)は、幾度となく登場している準レギュラー的な存在のコンビニ弁当。おろし柚子ぽん酢で爽快さを感じさせてくれるので、暑い日にもおすすめです。
やわらかくて、おろし柚子ぽん酢がしみこんで爽快感のあるチキンカツ。とにかく肉を食べたい時にぴったりですね。野菜が不足しているので、気になる方は別途コンビニサラダを買うとちょうどいいかもしれません。
4:「鶏の唐揚げビーフカレー(鶏の唐揚げ1個増量)」(ローソン)570円(税込)

「鶏の唐揚げビーフカレー(鶏の唐揚げ1個増量)」(ローソン)570円(税込)
ローソン「鶏の唐揚げビーフカレー(鶏の唐揚げ1個増量)」570円(税込)は、まちかど厨房ありの店舗で販売中。前々から店頭に並んでいますが、2022年7月に登場したものは鶏の唐揚げ1個増量されています。
5段仕込みで深みのあるピリ辛カレーに大きな唐揚げ。カレー単品で食べるとやや辛さが先行していて、飲み物を欲しました。しかし、唐揚げにカレーをディップすると、ジューシーな唐揚げで辛さが中和されてちょうどいいですね。値段は少々高めですが、1食でお腹いっぱいに。わりとコストパフォーマンスの良いコンビニ弁当と言えるでしょう。
5:「ぶたはげ監修ピリ辛炭火焼き豚丼」(セブンイレブン)702円(税込)

「ぶたはげ監修ピリ辛炭火焼き豚丼」(セブンイレブン)702円(税込)
セブンイレブン「ぶたはげ監修ピリ辛炭火焼き豚丼」702円(税込)は、北海道グルメ旅フェアの一品として登場したコンビニ弁当。有名店監修品なこともあり、値段設定が高め。
ピリ辛の糸唐辛子に固めの豚肉。炭火で焼いた時に感じられる深みのある味わいがしました。おいしく仕上がっていると思いますが、実食した上で「やっぱり高い」。値段が最大のネックですね。
2022年7月のおすすめコンビニ弁当5選・まとめ
2022年7月。ピリ辛やあっさりしたお弁当が並び、暑い時期にぴったりなラインナップになっています。
筆者としては、ファミマ「30種類以上のスパイス使用 こだわりカレー」298円(税込)がお手頃価格なのでおすすめです。がっつり食べたいならば、ローソン「鶏の唐揚げビーフカレー(鶏の唐揚げ1個増量)」570円(税込)がぴったり。
また、今回紹介していませんがコンビニカレー系弁当が多めに出ていたので、カレー好きさんには嬉しいですね。暑い夏もコンビニ弁当を食べつつ乗り切っていきたいものですね。
相場一花 フードライター。2児の母で、コンビニ・スーパーの商品を年間100食以上食べ比べる。現在「ヨムーノ」「Yahooクリエイターズプログラム」などに原稿寄稿中。雑誌「LDK」「レタスクラブ」「週刊プレイボーイ」などで食の専門家として出演実績あり。
Yahooクリエイターズプログラム:相場一花の記事一覧
※レイアウト調整・誤字脱字など、一部クチコミを編集している場合があります。
※本記事にある商品・クチコミ点数などの情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。