朝食はもちろん、ランチや夜食にもぴったりなコンビニのおにぎり。
梅・昆布・鮭といった具を中に詰める定番おにぎりだけでなく、“具のせおにぎり”の品ぞろえも増えつつあります。セブンイレブンでは、見た目も印象的な新作具のせおにぎりが登場しました。
今回は、2022年7月26日より発売となったセブンイレブンの新商品、「つくね蓮根」の実食レポを紹介します。
「つくね蓮根」は1都3県の限定販売

「つくね蓮根」(セブンイレブン) 価格:248円(税込)
セブンイレブンは、ちょこちょこエリア限定商品を販売しますが、こちらの「つくね蓮根」も販売地域は限定的。埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県内のセブンイレブンのみ、取り扱っています。
このところセブンイレブンでは、具のせおにぎりの新作を頻繁に販売しています。「つくね蓮根」は、思わず二度見してしまうほどのビジュアルで話題となった「明太子おにぎり」に継ぐ新商品。
価格は税込248円と、一般的なコンビニおにぎりの1.5倍~2倍ほどです。この価格差で、満足感はどれくらい増しているのでしょうか。
さっそく実食していきます!
ごはんから具がはみ出ている
開封すると、蓮根つくねの大きさがより分かります。真上から見ても、ごはんは少し見えるくらい。
ごはんよりも、さらに一回り大きなつくね蓮根が、ドシっと乗っかっています。
蓮根は厚めにカットされており、シャキシャキとホクホク感が感じられて、食感が良いです。つくねはやわらかく、肉感がしっかり。
しっかり味付けされていそうなビジュアルですが、思いのほか味が濃すぎないので、これだけサイズが大きくてもしつこくありません。
ごはんは醤油たれで味付けした、まぜごはん。
甘辛いつくね蓮根と、どこかほっとする優しい味わいの醤油まぜごはんは、言うまでもなく相性抜群。ごはんとつくね蓮根、どちらも味付けしてありますが、濃すぎない絶妙なバランスです。
マヨネーズソースはちょっと辛い
つくね蓮根とごはんの間には、濃厚なマヨネーズソースが。実はこれ、唐辛子入りのソースなので、ピリリとした辛みがあります。
成分表示をチェックしてみたところ、「唐辛子マヨネーズソース」と記載が。
辛いものが好みの筆者は、唐辛子のピリっとした辛みで、より食欲をそそられました。醤油ベースの甘辛い味付けのつくね蓮根と、唐辛子マヨネーズソースが合わさると、マイルドさと刺激がクセになります。
ただし、唐辛子マヨネーズソースは結構たっぷり入っているので、辛いものが苦手な方は要注意です。
まとめ
セブンイレブン「つくね蓮根」は、インパクトのある見た目以上に、食べごたえのある具のせおにぎりでした。そのまま食べてもおいしいですが、電子レンジで温めると、つくねのジューシーさが増すのでおすすめ。
このところ、セブンイレブンで販売している、ボリューム満点の「具のせおにぎり」。「つくね蓮根」に次ぐ新作も見逃せません。
お得なもの好きな3姉妹のママライター。お得で珍しいものが大好き。コンビニの新商品をチェックするのが日課。コンビニ商品を使って家事ラクするのも大得意。
現在「暮らしニスタ」「マネーの達人」そのほか暮らし系メディアなど、多数メディアにてコラムを執筆中
<保有資格>クリンネスト1級、整理収納アドバイザー2級、節約生活スペシャリスト
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。
※絵文字等のクチコミを一部編集しています。