今週発売のコンビニスイーツでおすすめの一品は、ローソンより8月30日から発売となった「Uchi Café×猿田彦珈琲 マロンジェラッテ」です。

ローソン Uchi Café×猿田彦珈琲 マロンジェラッテ 価格:354円(税込)
スペシャルティコーヒー専門店「猿田彦珈琲」とコラボ
ローソンの新作スイーツは、スペシャルティコーヒー専門店の「猿田彦珈琲」と初のコラボ! ほろ苦い珈琲を味わう、ちょっと大人向けのスイーツです。
「Uchi Café×猿田彦珈琲」初コラボ!珈琲ゼリーを含む複数の層を重ねたスイーツ。
(ローソン公式サイトより)
「Uchi Café×猿田彦珈琲 マロンジェラッテ」のカロリーは229kcalです。
セブンイレブン「ふんわりリングドーナツデコシュガー」
ふんわり食感の黄色い生地のドーナツに青いシュガーグレーズをトッピング。見た目もカラフルなリングドーナツです。
ローソン「Uchi Café×猿田彦珈琲 キャラメルジェラッテ」
ローソン×猿田彦珈琲コラボスイーツ。珈琲ゼリーやキャラメルホイップなどを重ねたカップスイーツです。
ファミリーマート「デニッシュキューブ(カスタードホイップ)」
四角く焼き上げたデニッシュ生地をくり抜き、たっぷりのカスタードホイップを詰めました。キューブ型の見た目も可愛いスイーツです。
重なり合うスイーツの層が豪華!
フタを開けると、早速マロンクリームがお目見え。これだけ見るとモンブランのようにも見えますね。
(上から)
・マロンクリーム
・ホイップクリーム
・チョコチップ
・珈琲ジュレ
・珈琲ほうじ茶ムース
何層にも重なるスイーツの層。マロンにチョコにほうじ茶と、いくつもの味を楽しめますよ。
では、早速いただきます! 濃厚な栗の風味が口いっぱいに広がります。やはりモンブランを食べているような気分になってしまいますが、まだまだスイーツの層は続きます。
スプーンからすべり落ちてしまいそうな珈琲ジュレ。実は中にチョコチップも入っていて、食感のコントラストも楽しめます。ほろ苦い珈琲ジュレがホイップクリームがプラスされることで、ほんのりまろやかに。
そして一番下には、珈琲ほうじ茶ムース。ほうじ茶の香ばしさを感じたあとに、珈琲の深いコクが後味としてかすかに残ります。
上から下まで欲張ってスプーンにのせて食べれば、それぞれを食べたときとは違った感動が。別々に食べる、一度に食べる、混ぜて食べる、と食べ方いろいろで楽しんでみてくださいね。
いくつもの味わいが楽しめる新感覚スイーツ
ローソンと猿田彦珈琲がコラボした「Uchi Café×猿田彦珈琲 マロンジェラッテ」は、濃厚マロン、ほろ苦珈琲ジュレ、珈琲ほうじ茶ムースなどいくつもの味わいが一度に楽しめる新感覚スイーツです。飲み物には、もちろん珈琲を合わせて食べてみてくださいね!
稲葉じゅん コンビニスイーツにハマったことがきっかけでWebライターに。スイーツは食べるだけでなく撮るのも好き。今日も愛用のカメラを片手に、撮って食べて書いています。
Instagram:jun_freelanceshufu
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。
※絵文字等のクチコミを一部編集しています。