ハーゲンダッツは、季節感のある限定フレーバーも人気です。

ハーゲンダッツミニカップ「甘熟 紅はるか」 価格:319円(税込)
今回は、9月13日より発売した、秋を感じる新作「甘熟 紅はるか」の実食レポを紹介します。
甘く熟した「紅はるか」使用の秋フレーバー
ハーゲンダッツミニカップ「甘熟 紅はるか」は、商品名通り原材料に紅はるかを使用した新作の秋フレーバーです。毎年9月に入ると、さまざまなメーカーで“芋系アイス”を販売しますが、結構あたり・はずれが分かれます。
アイスクリームの王者・ハーゲンダッツは、紅はるかのしっとり感と濃厚な味わいを再現できているのでしょうか。
見た目はふつうのバニラアイスと、それほど変わりません。アイスクリームがやや黄色みを帯びている程度で、ビジュアルだけだと芋感はまったくないですね。
一口食べてみると、想像を超えてくるお芋の味わいが!見た目とのギャップで、思わず感動していまいました。
紅はるかの上品でさっぱりした甘みと、濃厚な風味が口の中にふわっと広がります。芋感を推しすぎず、やりすぎていないのがこれまた良い!
これで終わり…かと思いきや、食べ進めていくとなにやらお芋のような部分が。正体は、「粗つぶ入り 紅はるかソース」。
紅はるかの粗つぶを、なめらかに仕上げた紅はるかのソースと合わせ、紅はるかの良いところを凝縮しています。
紅はるかソースは、アイスクリームよりもさらに芋感が強く、密芋をそのまま食べているかのような食感と味わい。
アイスクリームだけでも十分クオリティは高いのですが、ここに紅はるかのソースが加わることで、焼き芋の素材感も楽しめました。正直、2022年秋の芋系アイスで、これ以上の商品はないんじゃないかと思うほど完成度が高いです。
筆者はセブンイレブンで購入しましたが、ハーゲンダッツミニカップ「甘熟 紅はるか」は全国のコンビニやスーパーで販売中です。
食べ進めるほど、紅はるかの濃厚な甘みやしっとり感を楽しめる新作を、ぜひ味わってみてください。
三木ちな
お得なもの好きな3姉妹のママライター。お得で珍しいものが大好き。コンビニの新商品をチェックするのが日課。コンビニ商品を使って家事ラクするのも大得意。
現在「暮らしニスタ」「マネーの達人」そのほか暮らし系メディアなど、多数メディアにてコラムを執筆中
<保有資格>クリンネスト1級、整理収納アドバイザー2級、節約生活スペシャリスト
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。
※絵文字等のクチコミを一部編集しています。