お手頃価格で手に取りやすい、コンビニの「クレープ」。
一般的なクレープより小さく、食後のスイーツとしてもぴったりなボリューム感もうれしいですよね。
そんなコンビニクレープも人気とともにラインナップが増え、秋の新作も登場しています。
今回は、コンビニ3社(ファミマ・ローソン・セブン)の定番・新作クレープ5品をピックアップ。「味」「コスパ」「ボリューム」の3点から、ランキング付けを行いました。
第1位:「もっちりクレープ 生チョコ&チョコチップ」(ローソン) 総合評価:★★★★★

「もっちりクレープ 生チョコ&チョコチップ」 (ローソン) 価格:181円(税込)
ローソン「もっちりクレープ 生チョコ&チョコチップ」は、今回食べ比べを行う5品の中で、唯一200円以下の商品です。
商品名通り、クレープ生地は吸いつくようなもちもち感。甘すぎないビターな味わいの生チョコと、ミルクの味が引き立つ上品なホイップのバランスが絶妙です。
チョコチップのパリパリ食感も、良いアクセントに。税込181円という価格で、味・食感ともに満足させてくれる、リッチな味わいの一品でした。
味 ★★★★★
コスパ ★★★★★
ボリューム ★★★★★
第2位:「チョコバナナクリーム チョコクリーム&ホイップ」(セブンイレブン) 総合評価:★★★★★

「チョコクリーム&ホイップ バナナクレープ」(セブンイレブン) 価格:226円(税込)
セブンイレブン「チョコバナナクレープ チョコクリーム&ホイップ」は、バナナ・チョコレート・ホイップといった、これぞ王道の定番クレープ。
シンプルな味わいだからこそ、老若男女に愛される間違いないおいしさです。クレープ皮からチョコレートが透けて見えますね。
もっちりとしたクレープ皮の中には、大きなバナナとホイップクリームがお目見え。
バナナはフレッシュ感もあり、甘さ控えめのチョコクリームとホイップクリームと合わさると、誰もがおいしいと認める“チョコバナナ味”に。
ずっしりと食べごたえもあり、クレープを1本食べたような満足感もありました。
味 ★★★★★
コスパ ★★★★☆
ボリューム ★★★★★
第3位:「紅はるかのスイートポテトクレープ」(ファミリーマート) 総合評価:★★★★☆

「紅はるかのスイートポテトクレープ」(ファミリーマート) 価格:320円(税込)
ファミリーマートでは、毎年秋に“芋系クレープ”を販売しているのですが、「紅はるかのスイートポテトクレープ」も、おそらく同シリーズの一品。
しっとり上品な紅はるかのスイートポテトと、芋クリーム、ホイップクリームを、スポンジとともにクレープ生地でつつんでいます。
芋づくしだからか、かなりボリューム満点。紅はるか独特のなめらかな舌触りと、上品な甘さが楽しめます。
スイートポテトの部分は、少し芋ようかんっぽさもありますが、ずっしりしているぶん満足感は申し分なし。クレープ生地の“しっぽ”まで、クリームが詰まっていて、最後のひと口までおいしいクレープでした。
味 ★★★★☆
コスパ ★★★★☆
ボリューム ★★★★★
第4位:「ファミマ・ザ・クレープ キャラメルナッツ」(ファミリーマート) 総合評価:★★★★☆

「ファミマ・ザ・クレープ キャラメルナッツ」(ファミリーマート) 価格:213円(税込)
もちもち食感が特徴のクレープ皮に、キャラメルソースとナッツ入りブラウニーをつつんだ変化球クレープです。
上品な甘さのホイップクリームに、ほどよく苦みのあるブラウニー、カリカリ食感のナッツが一体となり、案外さっぱりと食べられます。
ただ、ブラウニーとクレープ皮の組み合わせは、もったり感も。
ナッツのカリカリ食感とキャラメルソース、ブラウニーの味わいは面白いので、いつもとはひと味違うクレープが食べたい方におすすめです。
味 ★★★☆☆
コスパ ★★★★☆
ボリューム ★★★★☆
第5位:「プリンの入ったケーキクレープ」(セブンイレブン) 総合評価:★★★☆☆

「プリンの入ったケーキクレープ」(セブンイレブン) 価格:237円(税込)
セブンイレブン「プリンの入ったケーキクレープ」は、2022年9月6日に発売されたばかりの新作です。
クレープ皮の中に、プリンをそのままつつんだ、インパクト十分な一品。ホイップクリームとカラメルソースも入っていますが、見た目だけだとほぼ分かりません。
半分にカットすると、プリンとともにスポンジもお目見え!プリンとクレープの相性はそれほど悪くないのですが、プリンが思いのほか固め。なめらかさはほぼなく、ゼラチンっぽさもあり舌触りの悪さが気になりました。
味の決め手となるカラメルソースも、スポンジケーキに吸われていて、ほぼ存在感なし。食べごたえはありますが、クレープに一体感はなく、プリンとクレープは別々で食べたいというのが正直なところ。
味 ★★☆☆☆
コスパ ★★★☆☆
ボリューム ★★★★☆
まとめ
コンビニ3社のクレープは、定番だけでなく季節感を意識した商品や、珍しい組み合わせの新作も登場しています。
コンビニによって個性が異なるので、食べ比べてみると面白いですよ。
ぜひ気になる商品があれば、お近くのコンビニで手に取ってみてください。
三木ちな
お得なもの好きな3姉妹のママライター。お得で珍しいものが大好き。コンビニの新商品をチェックするのが日課。コンビニ商品を使って家事ラクするのも大得意。
現在「暮らしニスタ」「マネーの達人」そのほか暮らし系メディアなど、多数メディアにてコラムを執筆中
<保有資格>クリンネスト1級、整理収納アドバイザー2級、節約生活スペシャリスト
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。
※絵文字等のクチコミを一部編集しています。