韓国で人気が出たのだという「コグマパン」。2022年9月20日、ついにローソンでも「さつまいもあんぱん コグマパン」160円(税込)が登場しました。見た目はさつまいもそのもので、まさに旬のパンといったところ。実食しましたので、紹介します。
コグマパン=さつまいもパン
コグマとさつまいもがなぜ結びつくのか不明に感じて調べたところ「コグマ」は韓国語で「さつまいも」を意味します。なので、さつまいもなんですね。
表面はさつまいもパウダーでトッピングされ、中には黄金色のさつまいもフィリングが入っています。袋越しからでもわかりますが、見た目はさつまいもそのもの!
色合いもそうですが、凹凸がありごつごつしていて、さつまいもの再現度が高いパンですね。SNS映えはしそうですし、韓国で人気が出るのもうなずけます。
焼き芋そのもののようなパン
パンの表面は少々塩気があり、もっちり。少しだけさつまいもの甘みを感じます。さつまいもフィリングは、しっとりした蒸しパン生地のようで、さつまいもの風味が感じられますね。餡ではないのが意外!口当たりは軽め。見た目・味・食感ともに、さつまいもを堪能できるこの秋ぴったりなパン。思わずリピート買いしたくなります。
ローソン「さつまいもあんぱん コグマパン」は、「世界のパンde旅気分」アジア編として登場しています。日本にいながら、韓国で話題のさつまいもパンが食べられるのは嬉しいものです。そのまま食べてもいいですが、より焼き芋感をだすならバターをのせて、軽く焼いてみてください。とってもおいしく仕上がりますよ。全国のローソンで販売中ですので、気になったらパンコーナーを探してみてくださいね。
相場一花 フードライター。2児の母で、コンビニ・スーパーの商品を年間100食以上食べ比べる。現在「ヨムーノ」「Yahooクリエイターズプログラム」などに原稿寄稿中。雑誌「LDK」「レタスクラブ」「週刊プレイボーイ」などで食の専門家として出演実績あり。
Yahooクリエイターズプログラム:相場一花の記事一覧
※レイアウト調整・誤字脱字など、一部クチコミを編集している場合があります。
※本記事にある商品・クチコミ点数などの情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。