今週発売のコンビニスイーツでおすすめの一品は、ローソンより10月4日から発売となった「ufu. プリンの限界 りんごと紅茶」です。

ローソン ufu. プリンの限界 りんごと紅茶 90g 235円(税込)
ローソン「プリンの限界」シリーズ第2弾
先月からローソンでスタートした「プリンの限界」プロジェクト。
第2弾は、大阪の「hannoc(ハノック)」の“あめくん”こと岡村シェフがプリンの限界に挑みました。りんごと紅茶をテーマにしたこれまでにないプリンをじっくりと紹介していきます!

大阪にあるお店「hannoc(ハノック)」の岡村シェフ(あめくん)監修商品。アッサム紅茶のプリンの上に紅玉りんごとキャラメルをあわせたソースをかけました。
(ローソン公式サイトより)
「ufu. プリンの限界 りんごと紅茶」のカロリーは167kcalです。
セブンイレブン「宇治抹茶と苺のパフェ」
ほろ苦い抹茶と甘酸っぱい苺を組み合わせた和風パフェ。抹茶みるく寒天、苺ムース、白玉、苺ソースを盛り付けた豪華なカップスイーツです。
ローソン「ほくほく芋のパフェ」
まるで焼き芋のような、ほくほく食感が楽しめるパフェ。素朴な芋のさつまいもの風味と甘さを存分に味わえます。
ファミリーマート「チョコとナッツのクロワッサンドーナツ」
クロワッサン生地のドーナツにチョコクリームをサンドし、さらにチョココーティングしました。トッピングのアーモンドとピスタチオの食感も楽しめます。
10月のテーマは「りんごと紅茶」
ミルクと相性のよいアッサムティーを使ったプリンと、濃厚なりんごの味わいを楽しめるキャラメルソースの組み合わせです。
今回の担当は、大阪の人気店「hannoc」“あめくん”こと岡村シェフ。今回のプリンは、なめらかな食感にとことんこだわり何度も試行錯誤の末に完成したのだそう。
一見するとシンプルなプリンに見えますが、ソースとプリンの2層構造なんです。アッサムティーを使ったプリンの上に、りんごのおいしさを詰め込んだキャラメルソースをかけています。
まさにりんごが主役のキャラメルソースで、濃厚なりんごの甘みの後にビターなキャラメルの風味を感じます。プリンの甘さが控えめなぶん、りんごの甘さが際立っています。
ミルクと相性のよいアッサムティーをプリンにしたのは大正解! コクのあるアッサムティーは、渋みが少なく紅茶の香りを存分に楽しめます。ソースもプリンもとても繊細な味わいで、コンビニで買ったとは思えない専門店レベルのおいしさでした。
「美味しさの新体験」をお届け
新進気鋭の6人のシェフとコラボしたローソンの「プリンの限界」シリーズ。果たして次回はどんな「美味しさの新体験」を届けてくれるのでしょうか。今後も実食ルポにて紹介していきますので、乞うご期待!
稲葉じゅん コンビニスイーツにハマったことがきっかけでWebライターに。スイーツは食べるだけでなく撮るのも好き。今日も愛用のカメラを片手に、撮って食べて書いています。
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。
※絵文字等のクチコミを一部編集しています。