ローソンから「金しゃりおにぎり まるごと?!牡蠣」268円(税込)が新登場しました。醤油に漬け込んだ大粒の牡蠣が入っている高級おにぎりです。コンビニおにぎりについては「思ったよりも具材が入っていない」と、期待外れな現象が多々あるため、今回も半信半疑ながら購入。さっそく実食しました。
こだわりの金しゃりに大粒の牡蠣
ローソンのおにぎりシリーズ「金しゃりおにぎり」。厳選した産地の国産米を、発売する地区ごとに米に占める割合で50%配合したブレンド米が使用されています。
筆者が購入したのは関東県内のローソンなので、「一粒ひと粒の粒感」と「粘り」のバランスが取れているのが特徴的なひゃくまん穀(石川県産)という国産ブランド米が使用されていました。ほかの地域では、「雪若丸」や「富富富」といった異なった国産ブランド米ですので、おにぎりの食感や米の味わいは地域により少々違うのでしょう。
1個あたり220kcalで炭水化物は45gです。
自立するほど、厚みのあるおにぎりです。牡蠣醤油を加えただしで炊いたため、米の色合いがやや茶色がかっています。牡蠣醤油の香りは特にしません。海苔はしっとり系ですね。パッケージには記載がありませんが、少しだけ電子レンジで温めるとほのかに醤油系統の香りがします。
本当にまるごと入っている牡蠣
「牡蠣小さい!」といった具合なリアクションを取ろうと思っていましたが、本当に牡蠣がまるごと一粒入っていました。大粒かどうかは微妙ですが、どっしりと肉厚な牡蠣なので満足度は高め。牡蠣特有の臭みや泥臭さはなく、醬油系統の味付けになじんでいました。良い意味でも悪い意味でも、牡蠣独特な存在感が出ておらず、牡蠣が好きではなくても勢いで完食できそう。ホタテっぽい。
お米はしっとりとしていて、クセの強くない牡蠣醤油の味わいも楽しめました。個人的にコンビニのおにぎりはもうちょっといろいろ頑張りポイントがあるのではと感じていますが、ローソン「金しゃりおにぎり まるごと?!牡蠣」は特に不満なところはなし。ハイクオリティですね。ごちそうさまでした。
相場一花 フードライター。2児の母で、コンビニ・スーパーの商品を年間100食以上食べ比べる。現在「ヨムーノ」「Yahooクリエイターズプログラム」などに原稿寄稿中。雑誌「LDK」「レタスクラブ」「週刊プレイボーイ」などで食の専門家として出演実績あり。
Yahooクリエイターズプログラム:相場一花の記事一覧
※レイアウト調整・誤字脱字など、一部クチコミを編集している場合があります。
※本記事にある商品・クチコミ点数などの情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。