2022年10月4日から、全国のファミリーマートで八天堂の「冷やして食べる とろけるくりーむパン」(カスタード・チョコレートの2種類)が登場しています。「冷やして食べる とろけるくりーむパン」はコンビニエンスストア・スーパーほか小売店限定販売の商品として開発された商品です。
冷やして食べるくりーむパンを世に広げた八天堂とファミリーマートがタッグで開発されたくりーむパン。今回はファミマ「冷やして食べる とろけるくりーむパン チョコレート」258円(税込)を実食しました。
毎日食べたくなるくりーむパン
八天堂のくりーむパンは、毎日食べたくなるような軽さとくちどけにこだわっています。ご褒美感を意識しているそうで、パッケージデザインがシックでどことなく高級感がありますね。ちなみに、ファミリーマートで販売のくりーむパンは八天堂店舗やオンラインショップでは買えません。ファミリーマートでしか買えません(大事なことなので2回)。
1個当たり237kcalで炭水化物は23.7g。チョコレートクリームがたっぷり入っているであろうパンですが、一般的なチョコレートケーキよりもカロリーが高くないのでおやつに食べても罪悪感がありません。
しっとり一体感のあるくりーむパン
八天堂のくりーむパンを食べたことがある人ならわかると思いますが、本家の八天堂のくりーむパンにそっくり。全国のファミリーマートで本家そっくりなくりーむパンが買えるのは嬉しいですよね。
チョコレートクリームはすきまなくぎっしり。ビターでカカオの香りがたまりません。口あたりは軽く、しっとりしたパン生地と一体感があります。商品名通り冷やして食べると、口の中でとろけていくような心地よさで、気が付いたら完食してしまっているほどエアリー。パサつきは一切ないため、リズムよく食べられるのも魅力的ですね。
本家のくりーむパンと何が違うのか……。同時に食べ比べしていないのでわかりませんが、ほぼ同じように思えます。八天堂マニアなら、違いがわかるのかもしれませんが。
ファミリーマートで販売中の「冷やして食べる とろけるくりーむパン チョコレート」。執筆時にはなぜかファミリーマート公式サイトから商品ページが消えてしまい、もしかしたらすでに品薄状態で広く周知するのをやめたのかもしれません。冷やして食べるとしっとり濃厚ビターなチョコレートクリームが絶妙なハーモニーを奏でているくりーむパン。今日のデザートにいかがでしょうか。
いってみるさん
評価4.5 (1年以内に買った数:1点)
相場一花 フードライター。2児の母で、コンビニ・スーパーの商品を年間100食以上食べ比べる。現在「ヨムーノ」「Yahooクリエイターズプログラム」などに原稿寄稿中。雑誌「LDK」「レタスクラブ」「週刊プレイボーイ」などで食の専門家として出演実績あり。
Yahooクリエイターズプログラム:相場一花の記事一覧
※レイアウト調整・誤字脱字など、一部クチコミを編集している場合があります。
※本記事にある商品・クチコミ点数などの情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。