飲食店の値上げが続く2022年秋、ふらっと居酒屋へ立ち寄るよりも「宅飲み」の方が割安です。自宅で晩酌を楽しむ時は、手軽に購入できるコンビニのお惣菜が重宝します。
今回は、お酒に合うコンビニ各社(セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン)の「定番おつまみ」を、秋の新作入れた5品をピックアップしました。
・コスパ
・味
上記2点からランキング形式で紹介します。
第1位:「コク味噌 国産豚もつとこんにゃくの煮込み」 総合評価:★★★★★

「コク味噌 国産豚もつとこんにゃくの煮込み」(ローソン) 価格:300円(税込)
ローソン「コク味噌 国産豚もつとこんにゃくの煮込み」は、お手頃価格でボリュームも欲しい方におすすめの一品。
歯切れの良い豚もつがたっぷり入っていて、甘すぎないコク深い味噌の味わいがお酒と相性抜群です。こんにゃくの方が圧倒的に少なく、こんにゃくでごまかしていないところも高評価。
味噌の主張は強すぎず、万人受けする味付けですので、お好みで白ねぎや七味をかけても。
味 ★★★★☆
コスパ ★★★★★
第2位:「食物繊維3.5g 焙煎胡麻風味の根菜サラダ」 総合評価:★★★★☆

「食物繊維3.5g 焙煎胡麻風味の根菜サラダ」(ローソン) 価格:171円(税込)
200円以下のサラダ系おつまみが欲しい時は、ローソンの「食物繊維3.5g 焙煎胡麻風味の根菜サラダ」がおすすめ。ごぼう・にんじん・枝豆と食感のある野菜を使っているため、噛みごたえがありお酒もすすみます。
3種の胡麻で香り高くコク深い味わいに仕上げていますが、かなり薄味。メインのおつまみではなく、「あと一品欲しい時」の脇役としてちょうど良いです。
味 ★★★★☆
コスパ ★★★★★
第3位:「アルポルト監修 鶏のトマト煮」 総合評価:★★★★☆

「アルポルト監修 鶏のトマト煮」(セブンイレブン) 価格:496円(税込)
2022年10月「秋の味覚だより」の一品として発売された、セブンイレブン「アルポルト監修 鶏のトマト煮」。
監修シリーズは基本的に価格が高く、税込496円します。お弁当ではない一品料理でワンコイン近い値段、これは味に期待したいところです。
トマトソースで煮込んだ鶏肉がゴロゴロ入っていて、食感はしっとりやわらか。「コンビニの鶏肉料理ってこんなにおいしかったっけ?」と思うほど、他の商品と味のおリティが違います。
ペンネ・なす・ほうれん草など具だくさんで、とろけたチーズも良いアクセントに。ほどよく効いたスパイスの辛みは、ワインなどの洋酒と合う味付けです。
値段は高めではあるものの、お店レベルのおつまみが食べられるなら納得の値段です。
味 ★★★★★
コスパ ★★★☆☆
第4位:「ベーコンぺッパーマカロニサラダ」 総合評価:★★★★☆

「ベーコンぺッパーマカロニサラダ」(セブンイレブン) 価格:259円(税込)
セブンイレブン「ベーコンぺッパーマカロニサラダ」は、ブラックペッパーの風味でアクセントを加えた一品。
ベーコンが主役かと思うほど、大きめカットでゴロゴロ入っています。
マカロニサラダの味自体は平凡ですが、ブラックペッパーの辛みとベーコンの塩味もちょうど良く、最後まで飽きずに食べられます。味は申し分なく、値段も高すぎず安すぎず。
万人受けする安定のおいしさですので、おつまみ選びではずしたくない時にも◎
味 ★★★★☆
コスパ ★★★☆☆
第5位:「かつおのおだしたっぷり厚焼き玉子」 総合評価:★★★☆☆

「かつおのおだしたっぷり厚焼き玉子」(ファミリーマート) 価格:320円(税込)
「かつおのおだしたっぷり厚焼き玉子」は、大根おろしとかつおぶし、お好みで紅生姜をトッピングしていただく、ファミリーマートの定番おつまみです。
やさしい出汁の味わいと、ふんわり焼き上げた玉子焼きは、家庭の味にも近いほっとする味わい。
2人でシェアしても十分なくらいボリュームはあるのですが、玉子焼きが300円超えは少し痛い出費かも。コンビニの脇役おつまみは300円以下で買える商品が充実していることを考えると、コスパが良いとは言えないですね。
味 ★★★☆☆
コスパ ★★★☆☆
まとめ
以上、コンビニ各社(セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート)の、2022年秋おすすめの定番おつまみを紹介しました。お酒のお供を手間をかけずに用意したい時、コンビニのお惣菜が重宝します。
秋の新商品も続々と発売していますので、ぜひお好みのおつまみを探してみてください。
三木ちな
お得なもの好きな3姉妹のママライター。お得で珍しいものが大好き。コンビニの新商品をチェックするのが日課。コンビニ商品を使って家事ラクするのも大得意。
現在「暮らしニスタ」「マネーの達人」そのほか暮らし系メディアなど、多数メディアにてコラムを執筆中
<保有資格>クリンネスト1級、整理収納アドバイザー2級、節約生活スペシャリスト
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。
※絵文字等のクチコミを一部編集しています。