近年、大手コンビニ各社では分厚くてフルーツどっさりなフルーツサンドイッチが増えています。今回紹介するのは、2022年10月18日にローソンで登場した「小さな幸せのフルーツサンド フルーツミックス」354円(税込)。
いちご・みかん・キウイが贅沢なくらいに入ったフルーツサンドを実食しました。
厚み5cm以上!ほおばるのが大変なフルーツサンド
サンドイッチは一切れながらも、その分厚さに圧倒されます。いちご・みかん・キウイ3種類のフルーツと重みのありそうな北海道産生クリームとクリームチーズもたまりません。
厚みを実測してみたところ、約5.5cmありました。大きく口を開けないとほおばれないほどの分厚さに、小さな幸せを感じる人もいるでしょう。
1包み当たり262kcal、炭水化物は25.9g。ケーキを食べるよりはカロリー・炭水化物ともに低め。
中身までぎっしり詰まって小さな幸せを感じられる
断面については申し分ないものの、肝心なのは中身。さっそく中身を見ていきましょう。
クリームに覆われていてよくわかりませんが、いちご・みかん・キウイともにあますことなく入っています。クリームについては言うまでもなく特盛状態に。
後ろ側からサンドイッチをのぞいみると、みかんとキウイがはみ出していますね。断面だけ豪華でごまかしているサンドイッチも多々ありますが、ローソン「小さな幸せのフルーツサンド フルーツミックス」は断面だけではなく、フルーツ・クリームともにギュギュっと詰まっています。ごまかしゼロ!
重みのあるクリームで食べ応えがあります。けれど、クリーム自体は甘ったるさはないので、ぺろりといただけますね。
なお、筆者が手に取ったものは、全体的にフルーツはやや酸味があるタイプ(個体差はあると思います)でした。みずみずしさが口いっぱいに広がり、小さな幸せを感じながら、食べられます。食べ終わることには、満足感に浸れます。わざわざサンドイッチ専門店に寄らずとも、コンビニでボリューミーなフルーツサンドが買えるなんて、幸せですね。
個人的には、おすすめ度の高いコンビニフルーツサンド。今日のデザートにいかがでしょうか。
相場一花 フードライター。2児の母で、コンビニ・スーパーの商品を年間100食以上食べ比べる。現在「ヨムーノ」「Yahooクリエイターズプログラム」などに原稿寄稿中。雑誌「LDK」「レタスクラブ」「週刊プレイボーイ」などで食の専門家として出演実績あり。
Yahooクリエイターズプログラム:相場一花の記事一覧
※レイアウト調整・誤字脱字など、一部クチコミを編集している場合があります。
※本記事にある商品・クチコミ点数などの情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。