全国のセブンイレブンでは「めちゃハピハロウィン」を開催中です。味はもちろん、見ても楽しめるハロウィンらしさ満載の新作が続々と登場しています。
今回は、2022年10月18日発売のキャンペーン商品「北海道かぼちゃのチーズ焼おむすび」の実食レポを紹介します。
かぼちゃ+チーズ+ホワイトソースの珍しい組み合わせ

「北海道かぼちゃのチーズ焼おむすび」(セブンイレブン) 価格:162円(税込)
セブンイレブンのおむすびコーナーで、なにやら存在感を放っている「北海道かぼちゃのチーズ焼おむすび」。珍しい商品名はさておき、季節を感じるハロウィン使用のパッケージがひときわ目を引きます。
おむすびの中心には、北海道産のかぼちゃがゴロっと乗っています。セブンイレブンではこれまでにも、ひと味違うおむすび販売してきましたが、かぼちゃを具として使っているのは珍しいですね。
かぼちゃの下には、ホワイトソースとチーズをトッピング。おむすびの表面にはこんがりとした焦げ目もついていて、ドリアのようにも見えます。
温めるとリゾット風味に変身
「北海道かぼちゃのチーズ焼おむすび」も、このところコンビニで増えている“温めて食べる系”のおむすびです。そのままでも問題なく食べられますが、チーズとホワイトソースが固まっていたので、500Wで20秒温めてからいただきます。
温めると、焼きたてのドリアのような良い香りが。チーズとホワイトソースがとろ~りとろけて、ごはんにまとわりつきます。思いのほかホワイトソースの量が多く、ドリアというよりはリゾットのような味わいも。
ブイヨンとコンソメの味が引き立っていて、かぼちゃのほくほく感と甘みとよく合います。斬新な組み合わせだと思いましたが、食べてみると味のまとまりが良く、満足感もありました。
まとめ
「北海道かぼちゃのチーズ焼おむすび」は、コンビニの創作おむすびも、とうとうここまできたか…!と思うくらい、挑戦的な一品でした。
かぼちゃにチーズ、ホワイトソースを合体させたおむすびは珍しいですが、食べてみると思いのほか奇抜ではなく、“片手で食べられるリゾット”のような味わいです。
定番のおむすびも良いですが、たまには「北海道かぼちゃのチーズ焼おむすび」のような挑戦的なおむすびを食べてみてはいかがでしょうか。
【2022年10月】ハロウィン意識のおにぎりも登場!コンビニ新作おにぎりおすすめ5選(ファミリーマート・ローソン・セブンイレブン)
三木ちな
お得なもの好きな3姉妹のママライター。お得で珍しいものが大好き。コンビニの新商品をチェックするのが日課。コンビニ商品を使って家事ラクするのも大得意。
現在「暮らしニスタ」「マネーの達人」そのほか暮らし系メディアなど、多数メディアにてコラムを執筆中
<保有資格>クリンネスト1級、整理収納アドバイザー2級、節約生活スペシャリスト
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。
※絵文字等のクチコミを一部編集しています。