コンビニ低糖質食品のパイオニアといえば、ローソン。
そんなローソンで新登場したのが「糖質0g麺 汁なし担々麺風」279円(税込)。紀文の糖質0g麺シリーズのひとつですが、「糖質0g麺 汁なし担々麺風」はローソンオリジナル品。どんな味に仕上がっているのか、実食しました。
1食あたりの糖質は9.9g
糖質は0gの麺ですが、練りごまの香りと花椒の痺れる辛さが特徴のたれやかやくなどが入っているため、1食あたりの糖質9.9gです。それでも糖質はかなりおさえられていますね。水を切って電子レンジ調理必須。そのままでは食べられませんので注意を。
真っ赤なたれとかやくを糖質0g麺の上にかけてみました。食べる前から、花椒の辛さが鼻を通り抜けていきますね。辛そう。たれがかかっていない部分の麺を実食したところ、味も素っ気もありませんでした。少々プチっとした食感のある平たい麺で、味のクセ自体はない気がします。こんにゃく麺や大豆麺のような違和感はほぼありません。
見栄えはよくありませんが、このままでは味のバランスが悪いのでたれとかやくを全体にいきわたるまでかき混ぜました。分量は少なめなので、メインの食事としてはボリューム不足。
痺れるような辛さで食は進む
口に入れた瞬間から花椒の痺れるような辛さが伝わってきます。とはいえ、あまり余韻がないため、耐えられる辛さ。一般的な担々麺よりも辛さが強めで、濃い味に仕上がっていますね。糖質0g麺が味も素っ気もないためか、たれの濃さで補っているのでしょう。糖質0g麺単体では正直いまいちな味わいですが、たれをどっぷりとつけると食が進みますね。時折、糖質0g麺のプチっとした食感がやや気になるものの、全体的にはよくできているのではないかと思います。
小腹がすいた時や食事のお供に
痺れるような辛味で箸が進む、ローソン「糖質0g麺 汁なし担々麺風」279円(税込)。量が少なめなので、メイン食事として食べるのは難しいながらも、メイン料理のお供や小腹がすいた時に、ぴったり。糖質を抑えたい方は、手に取ってみてはいかがでしょうか。
相場一花 フードライター。2児の母で、コンビニ・スーパーの商品を年間100食以上食べ比べる。現在「ヨムーノ」「Yahooクリエイターズプログラム」などに原稿寄稿中。雑誌「LDK」「レタスクラブ」「週刊プレイボーイ」などで食の専門家として出演実績あり。
Yahooクリエイターズプログラム:相場一花の記事一覧
※レイアウト調整・誤字脱字など、一部クチコミを編集している場合があります。
※本記事にある商品・クチコミ点数などの情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。