2022年11月15日に登場のファミリーマート「焼ちょこ饅頭」160円(税込)。一面真っ黒でつぶれた饅頭のように見える、とっても地味な和菓子。地味な見た目なのか、なかなか発見に至らず、もしかしたら密かに売れているのかもしれません。
ファミリーマート5店舗回ってようやく見つけたファミリーマート「焼ちょこ饅頭」。実食しました。
売れに売れてあまり置いていない?店頭で探すときには注意
コンビニスイーツというと、プリンやケーキ、パフェなどがあるスイーツコーナーを探してしまいますが、こちらのファミリーマートファミリーマート「焼ちょこ饅頭」160円(税込)は、饅頭やバームクーヘンなど冷蔵が必要ないスイーツコーナーとは別の場所に置いていました。5店舗回ってようやく発見したので、もしかしたら取り扱い店舗に限りがあるか、売れ行きのよい和菓子なのかもしれません。
1個あたり150kcalで糖質は21.7g。
まんじゅうの中にはチョコあんが入っているようです。製造所は「株式会社ハレルヤ」。徳島県板野郡松茂町に本社を置く製菓企業で、金長まんじゅうなどの製造・販売をしているのだとか。徳島県民にはなじみのあるメーカーなのかもしれません。
手のひらサイズ。冒頭でも書いていますが「つぶれた黒い饅頭」のようです。地味なビジュアルですね。
濃厚で濃密!隠れた名品かも
中にはねっとりしたチョコあんが入ってますね。だらーっとは流れてこないタイプなので、食べやすいですよ。
中央部分のチョコあんはねっりしつつ、外側は濃厚・濃密なビターなチョコレートの味わい。食感としては生チョコレートに似ていますが、もう少し口の中に残りやすいねっとり感が特徴的です。完全なるチョコレートスイーツといいたいところですが、「あん」特有のねちっこさがあるので、やっぱり洋風まんじゅうですね。新食感。
表面はほんのりまんじゅうの皮っぽい食感がありますが、全体的に一体感があります。地味なビジュアルだけど、濃厚かつ濃密なチョコレート系洋風まんじゅうに仕上がっています。チョコレート好きなら見逃せない、隠れた名品ですね。ぜひとも、お試しください。
相場一花 フードライター。2児の母で、コンビニ・スーパーの商品を年間100食以上食べ比べる。現在「ヨムーノ」「Yahooクリエイターズプログラム」などに原稿寄稿中。雑誌「LDK」「レタスクラブ」「週刊プレイボーイ」などで食の専門家として出演実績あり。
Yahooクリエイターズプログラム:相場一花の記事一覧
※レイアウト調整・誤字脱字など、一部クチコミを編集している場合があります。
※本記事にある商品・クチコミ点数などの情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。