今週発売のコンビニスイーツでおすすめの一品は、ローソンより12月13日から発売となった「ufu. プリンの限界 濃厚ピスタチオ」です。

ローソン ufu. プリンの限界 濃厚ピスタチオ 価格:235円(税込)
ローソン「プリンの限界」第3弾はピスタチオ
2022年9月よりローソンでスタートした「プリンの限界」プロジェクト。
第3弾は、東京・用賀にある「Ryoura(リョウラ)」の菅又亮輔シェフがプリンの限界に挑みました。今回は、イタリア産ピスタチオペーストを使ったプリンを紹介します!


Ryoura(リョウラ)菅又シェフ監修。イタリア産ピスタチオを使用した香り高く香ばしいプリン。
ローソン公式サイトより)
「ufu. プリンの限界 濃厚ピスタチオ」のカロリーは161kcalです。
セブンイレブン「生どら焼き つぶあん&ホイップ」
北海道十勝産の小豆を使用した粒あんとなめらかなホイップクリームを組み合わせた生どら焼き。ふんわり食感のどら焼き生地で挟んでいます。
ローソン「Uchi Café×GODIVA マカロン(ショコラ&フランボワーズ)」
GODIVA監修の贅沢なマカロン。ショコラとフランボワーズの2種類のマカロンが入っています。
ファミリーマート「紅茶のパウンドケーキ レモンティー風」
アフタヌーンティー監修スイーツ。砂糖漬けにしたレモンを生地に練り込んだレモンティー風味のパウンドケーキです。
フランス各地で修行したパティスリーが担当
今回の担当は、田園都市線の用賀駅から徒歩4分の場所にある「Ryoura(リョウラ)」の菅又亮輔シェフ。イタリア産のピスタチオペーストを使い、さらにアーモンドをプラスすることで香りにこだわって作られました。
食感や口どけにもとことんこだわり、何度も試行錯誤の末に完成したのが「ufu. プリンの限界 濃厚ピスタチオ」。トッピングやソースのないシンプルなプリンで、シェフの自信を感じずにはいられません。
ピスタチオが濃厚なのに決してしつこすぎない、絶妙なさじ加減です。ふわりと香るアーモンドが、プリンのおいしさをさらに引き立てています。
とろけるような食感で、気付けば一瞬で完食してしまいました。もう一度じっくりと味わって食べたいので、また買いに行きます!
コンビニスイーツの域を超えた絶品プリン
ローソンの「プリンの限界」は、今最も美味しいお菓子を作るパティシエが本気で考えるプロジェクト。コンビニスイーツの域を超えた、絶品プリンをぜひ味わってみてくださいね。
稲葉じゅん コンビニスイーツにハマったことがきっかけでWebライターに。スイーツは食べるだけでなく撮るのも好き。今日も愛用のカメラを片手に、撮って食べて書いています。
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。
※絵文字等のクチコミを一部編集しています。