2022年も残りあとわずか。ファミリーマートでは、2022年の締めにぴったりなお弁当が登場しています。
2022年12月13日から発売中のファミリーマート「年末年始ありがとう!!びっくりのり弁」648円(税込)です。のり弁おかずオールスターともいえる、白身フライ・ハンバーグ・鶏唐揚・ちくわ磯辺揚げなどが入っていてボリュームもたっぷり。実食しました。
1000kcal越え!がっつり系のり弁
ひとつひとつの具材が大きく、ごはんだけで300gとガッツリ食べたい時にはちょうどよさそうな、ファミリーマート「年末年始ありがとう!!びっくりのり弁」648円(税込)。
なんと、栄養成分表示を確認すると1食1193kcalもあります。炭水化物は178.4gと、個人的には弁当の栄養成分にもびっくりしてしまいます。電子レンジ加熱目安時間は、1600Wで1分・500Wで3分。この辺は普通ですね。
弁当が上げ底ではない点についても、好感が持てます。
具材が大きくて満足度高め
パッとみてもわかりますが、具材ひとつひとつサイズが大きめです。良い意味でコンビニらしくありませんね。
白身フライはしなっとしていて、衣カリカリ派としては残念。けれど、白身がふかふかして食べ応えがあります。
ひときわ目を引いたのは、箸で持つとひん曲がってしまうほど長いちくわ磯辺揚げですね。コンビニ各社やスーパーなどのお弁当にしては、大きさがトップクラスではないでしょうか。
のりとごはんの間は……特に何も挟まっていませんでした。ただし、ごはんの量が300gとあって、お腹がふくれます。見た目通りボリュームたっぷりですね。
2022年の締めにぴったりなお弁当
2022年の締めにぴったりなファミリーマート「年末年始ありがとう!!びっくりのり弁」648円(税込)。年末年始のお休み中にテレビや動画配信でも見ながらこたつの中で、まったりガッツリ食べたくなるようなコンビニ弁当ですね。ガッツリ系コンビニ弁当を食べたい時にイチオシです。ぜひとも、手に取ってみてくださいね。
相場一花 フードライター。2児の母で、コンビニ・スーパーの商品を年間100食以上食べ比べる。現在「ヨムーノ」「Yahooクリエイターズプログラム」などに原稿寄稿中。雑誌「LDK」「レタスクラブ」「週刊プレイボーイ」などで食の専門家として出演実績あり。
Yahooクリエイターズプログラム:相場一花の記事一覧
※レイアウト調整・誤字脱字など、一部クチコミを編集している場合があります。
※本記事にある商品・クチコミ点数などの情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。