寒い時期にふと食べたくなるコンビニの中華まん。近年はノーマルな肉まん・あんまんだけでなく、様々な味の中華まんが出ていますね。今回は、ファミリーマートで数量販売中の「三田製麺所監修 つけ麺風肉まん」をピックアップ。
肉まん×つけ麺といった謎コラボ。カッテミル内実食者の率直なクチコミをまとめました。
ファミリーマート「三田製麺所監修 つけ麺風肉まん」って本当につけ麺風?
まずは、本当につけ麺風なのか?といった点に注目していきます。肉まんなのにつけ麺風とはいったいどういうことなのでしょうか……。カッテミル内実食者のクチコミは以下の通り。
カッテミルPef5H3yさん
評価3.5 (1年以内に買った数:1点)
zaqさん
評価4.5 (1年以内に買った数:1点)
soseeさん
評価3 (1年以内に買った数:1点)
魚介系の味がついている肉まんであり、それがつけ麺っぽさを醸し出している……といったところでしょうか。中に「つけ麺」が入っているわけではありません。
断面は上記写真の通り。麺は入っていません。筆者が実食したところ、味としてはつけ麺を再現している感じました。醤油ベースの魚粉&動物系のダブル出汁が合わさった濃厚さがやみつきになります。ただし、トリッキーな味ではあるため、食べる人は選びそうです。
ファミリーマート「三田製麺所監修 つけ麺風肉まん」は賛否両論の中華まん
トリッキーな味のため、カッテミル内ではクチコミが賛否両論でした。珍しく両極端ですね。
まずは「口に合わなかった」といった意見から。
マカロニ刑事さん
評価1.5 (1年以内に買った数:1点)
テトママさん
評価1 (1年以内に買った数:1点)
カッテミルcC3CIMJさん
評価1 (1年以内に買った数:1点)
ネガティブな意見では「つけ麺そのものの方がよい」「魚介の味がきつい」「肉まんの方がよいのでは」といった声が集まりました。
商品名に「肉まん」と明記されているため、肉まん寄りの味を求めていたら期待にそぐわないと感じるかもしれません。魚粉系の香りも出ているため、そもそも口に合わない人も出てくるでしょう。肉まんであって肉まんではない、つけ麺風だけど、中途半端に再現されている、といった点が低評価につながったのかもしれません。
つづいて「とってもおいしかった」といった高評価な声を見ていきましょう。
たけちゃんたけちゃんたけさん
評価4 (1年以内に買った数:3点)
エスジュンさん
評価5 (1年以内に買った数:2点)
カッテミルgLOr3g6さん
評価5 (1年以内に買った数:1点)
魚系つけ麺の味わいが好きであれば、ハマる確率は高そうですね。本格派を求めるならば賛否が分かれるとは思いますが。筆者個人は「おいしい」「また食べたい」と感じる派で、そんな筆者も魚系つけ麺が好きです。魚系つけ麺好きならば、トライする価値のある中華まん。
数量限定品のため、すでに店舗によっては品切れになっているかもしれません。けれど、筆者近辺のファミリーマートでは2023年1月上旬時点で取り扱いありでした。気になる方は、早めにお試しを!
相場一花 フードライター。2児の母で、コンビニ・スーパーの商品を年間100食以上食べ比べる。現在「ヨムーノ」「Yahooクリエイターズプログラム」などに原稿寄稿中。雑誌「LDK」「レタスクラブ」「週刊プレイボーイ」などで食の専門家として出演実績あり。
Yahooクリエイターズプログラム:相場一花の記事一覧
※レイアウト調整・誤字脱字など、一部クチコミを編集している場合があります。
※本記事にある商品・クチコミ点数などの情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。