ちょっとサイズでちょっとヘルシー。ローソンの「ちょい」シリーズに新作が登場しました。
「ピリ辛台湾ラーメン(糖質オフ麺使用)」430円(税込)です。50%オフ麺を使用しているため、糖質が気になる人にもおすすめです。さっそく実食しました。
1食当たりの糖質は21.7g
一般的なコンビニチルド麺よりもひとまわり小さいサイズ。小腹がすいた時に、ちょうど良い分量のローソン「ちょい」シリーズです。お値段はワンコイン以下で経済的です。
1食当たりの糖質は21.7gで269kcal。糖質は日本食品標準成分表2020年版「中華めん(ゆで)」と比較して50%カットされていますが、近年他メーカーでももっと低糖質な麺商品を見かけるため、さほど糖質が低いように思えません。ただし、カロリーについてはかなり低めですね。ダイエット中によさそう。
原材料名には「にんにく唐辛子入醤油ラーメンスープゼラチン」というパンチのある名前が。唐辛子も入っているため、辛さのある商品であることはわかります。
麺は少々粉っぽいものの違和感はあまりなし
電子レンジで加熱(500Wで3分30秒、1500Wで1分10秒)したら完成です。スープが煌々としているだけでなく、唐辛子がまぶされているため、辛さがきつそうに見えます。唐辛子系統の香りも漂ってきます。
口に入れた瞬間にピリリとした辛さがおそってきました。唐辛子の辛さですね。辛さのレベルは中辛~辛口の間といったところでしょうか。後には引かない辛さではあるものの、飲み物がないとキツイ……。少なくとも辛いのが苦手な人は避けたほうがよさそう。
豚そぼろとニラが入っていますが、唐辛子系統のスープとの相性が抜群に良いですね。
麺の切り口は四角形になっています。麺をすすると、引っかかりを感じますね。少し粉っぽくてボソッとしていますが、大きな違和感はありません。コンビニのチルド麺が食べられるのであれば、不満はないであろうクオリティです。こんにゃく麺のような「明らかに食感が違う」といったこともなく、よくできていますよ。
ちょいと食べたい時におすすめなピリ辛台湾ラーメン
ちょいと食べたい時にぴったりな、ローソン「ピリ辛台湾ラーメン」。全国のローソンで販売中です。糖質オフ麺ですが、さほど違和感なく、カロリーも低め。ダイエット中ならば、ぜひともチェックしていただきたい一品。今度のランチや夕食にいかがでしょうか。
相場一花 フードライター。2児の母で、コンビニ・スーパーの商品を年間100食以上食べ比べる。現在「ヨムーノ」「Yahooクリエイターズプログラム」などに原稿寄稿中。雑誌「LDK」「レタスクラブ」「週刊プレイボーイ」などで食の専門家として出演実績あり。
Yahooクリエイターズプログラム:相場一花の記事一覧
※レイアウト調整・誤字脱字など、一部クチコミを編集している場合があります。
※本記事にある商品・クチコミ点数などの情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。