
今年監修した商品を前にするチョコミントマニアのうしくろくん
チョコミントの同人誌でチョコミントに関する記事を寄稿したのをきっかけに、2017年の『マツコの知らない世界』(TBS系)に出演して「チョコミントの世界」を紹介した“うしくろくん”こと、牛窪真太郎さん。
マツコ・デラックスさんとの独特なやりとりで一気に知名度が上がった「うしくろくん」は、今年に入ってからチョコミント関連の商品監修でも腕を振っています。
そんな彼に、最近のチョコミント事情や、将来の進路について聞いてみました!
アイス、チョコ、キャンディ…2019年は商品監修の嵐!
ー2年前の「チョコミントの世界から、監修まで手掛けるようになってますが、チョコミント好きの人、増えましたか?
うしくろくん
―番組出演がきっかけで、メーカーさんからの商品開発の依頼が来るように?
うしくろくん

2017年にうしくろくんが初めて監修したかっぱ寿司のチョコミントパフェ。「お寿司を食べすぎても食べられるよう、ホイップ(ミント入り)は少なめにしました」(うしくろくん)
―このパフェ、8日間で完売したそうですね。
うしくろくん
ー今年はファミリーマートさんから「Wチョコミントパフェ」(※)が出ました。
※本商品はすでに販売を終了しています。
うしくろくん
―こだわりポイントは?
うしくろくん
うしくろくん
―4月に発売された「板チョコアイス」のほか、「小枝」「DARS」「BAKE」も監修されています。
うしくろくん
小枝はミントがいちばん弱めなので、かわいらしくて爽やかなレースをパッケージに使いたい、とお伝えしました。
―「DARS」「BAKE」はどのようなアイディアを?
うしくろくん
―キャンディ専門店の「パパブブレ」でも2商品出ましたね。

うしくろくんが監修したパパブブレの「世界最強のチョコミント」(写真左)と「本格的なチョコミント」(写真右)
うしくろくん
インスタは「幅広いチョコミント好きのため」
―チョコミントの紹介でうしくろくんのインスタグラムは本当に凝っていますね。
うしくろくん

うしくろくんのインスタグラム。爽やかなグッズで「チョコミント映え」させながら、コメントでチョコ感・ミント感などを「☆」で評価しています
―16歳からインスタを始められたそうで
うしくろくん
―項目も細かく分かれて「☆」がついていて、わかりやすいです。
うしくろくん
―コンビニやカフェの商品はバランスをとって紹介しているんですか?
うしくろくん
―なるほど。旅行に行くときは、チョコミント探しがメインという感じに?
うしくろくん
Twitterでは落ち込むことも…
ーTwitterも活用されていますけど、SNSで交流している方はいるんですか?
うしくろくん
うしくろくん
―タレントさんではないけど、フォロワーさんはかなりいらっしゃる。
うしくろくん
確かに自分でも思っていることなんですけど、実際に人から言われると安心します。
―同じような境遇の人、なかなかいないですものね。
うしくろくん
うしくろくん、卒業後もチョコミントに?
―現在大学生ですが、そろそろ就職活動が始まる時期です。マツコさんとお話した経験があって、あちこちで商品の監修をされています。すでに企業からお声がかかっていたりしますか?
うしくろくん
―意外です! どんな仕事をしたいと思ってますか?
うしくろくん
―ありがとうございました! 監修のお仕事も、就職活動も頑張ってください!
取材を終えて…
―ちなみに、チョコミント以外でコンビニで買うものは何ですか?
うしくろくん
―気を使わなくて大丈夫ですよ!(笑)
うしくろくん