人気スマホゲーム『ポケモンGO』はいまだ人気コンテンツですが、ゲーム中めったに登場しないレアなモンスター「伝説のポケモン」のような、コンビニやスーパーで手に入りにくいチョコレートがあります。
その名も「タカオカチョコレート」。
あまり耳慣れないかもしれませんが、明治10年創業の老舗メーカー・高岡食品が製造しているチョコレートです。チョコレートの製造を本格的に行ったのは戦後から。
代表的なチョコレートは「むぎチョコ」なのですが、購入した人からの評価は高いそうです。が、ファンからは「なかなか見つけられない」という声も寄せられているそうです。
それではどれだけ人気なのか、高岡食品が出している商品の中から、カッテミルで人気の商品ランキングベスト5と、そのクチコミを見てみたいと思います!
1位:こんぺいとう
10グラムの小さいパッケージに入った金平糖です。
よなさん
評価5 (1年以内に買った数:1点)
ほんの少しだけ甘いものが欲しいときはよさそうです。
おれんじさん
評価5 (1年以内に買った数:1点)
お子さんにはちょうどいいサイズですね。
2位:ショコラ生チョコ仕立て
ツッチー☆☆☆さん
評価4 (1年以内に買った数:1点)
こういう大きな袋に小粒で入っていると、手が止まらなくなってしまうんですよね…。わかります。
3位:ビッグミルクチョコレート
3位は板チョコ。大判で、お菓子作りなどにも合いそうな感じです。
ナタラさん
評価5 (1年以内に買った数:3点)
4位:むぎチョコ
1972年に発売されたタカオカチョコレートのロングセラー商品は第4位にランクインしました。子供でもお小遣いで買いやすいサイズと価格になっています。
ゆん4401さん
評価5 (1年以内に買った数:18点)
1年に購入した数が18個! おっしゃる通り、他の麦チョコが手を出す余地はありませんね。
Katzさん
評価5 (1年以内に買った数:1点)
クチコミも高評価です。
5位:チョコだま
残念ながらカッテミルにクチコミは寄せられていないのですが、SNSを見ると「めっちゃ食べたい」などといった声が集まっています。
以上、カッテミルのタカオカチョコレートランキングでした!
いずれもお目にかかれればラッキーな商品ばかりですが、メーカーの高岡食品も“レアっぷり”を逆手にとって、Twitterで買ったお店などを、商品の写真とともに上げるとプレゼントが当たるキャンペーンを実施中。
11月5日まで開催中で、詳しくは公式Twitter(https://twitter.com/takaokachoco)でご確認ください!
お店で見つけたら即買い必至なレアチョコ。カッテミルにもぜひクチコミをお寄せください。
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。