マリトッツォブームが大ブームとなった2021年。今年8月には、東京と神奈川のセブンイレブンに「どらやきマリトッツォ」が突如現れ、話題になりました。
いろいろとツッコミどころ満載の「どらやきマリトッツォ」ですが、“進化系和菓子“として人気も上々!
カッテミル内でも、多数のクチコミが寄せられています。

「マリトッツォ感」はある?
「マリトッツォ」と言えば、ブリオッシュ生地のパンにオレンジピール風味のクリームを挟んだものが一般的。
「どらやきマリトッツォ」の見た目は、マリトッツォとは似ても似つかないため、「マリトッツォじゃない」論争も巻き起こりました。
カッテミル内のクチコミでも、いろいろな意見が集まっています。
関大前さん
評価4.5 (1年以内に買った数:1点)
Verdeさん
評価4 (1年以内に買った数:2点)
絹雪さん
評価4.5 (1年以内に買った数:1点)
どちらかと言うと、マリトッツォではなく、“進化系どらやき”として認知している人が多い印象です。
筆者も実食しましたが、マリトッツォ感は薄いものの、クリームの量はマリトッツォレベルに爆盛りでした。
粒あんよりもホイップクリームの方が多く、マリトッツォのように食べごたえがあります。
思いのほか甘さは控えめ
ホイップクリームの量を見るとずっしり感がありそうですが、意外と「くどくない!」という意見もちらほら。
アカデさん
評価4.5 (1年以内に買った数:4点)
taka1231さん
評価4 (1年以内に買った数:3点)
Kai0602さん
評価4 (1年以内に買った数:1点)
案外あっさり食べられる見た目とのギャップも、「どらやきマリトッツォ」が人気を集めている理由のようです。
王道マリトッツォより好き!という人も多数
オレンジピールの独特な風味が苦手な人からは、「どらやきマリトッツォ」の方が好きと言う意見も!
本場のマリトッツォとは全く別物になっていますが、もっちりとしたどらやき生地が美味しいと好評です。
バトラーさん
評価4 (1年以内に買った数:1点)
カッテミル1066477さん
評価5 (1年以内に買った数:1点)
マリトッツォブームに乗っかって、いろいろな変わり種マリトッツォが発売されていますが、「どらやきマリトッツォ」は、まさに洋菓子と和菓子のハイブリット!
本場のマリトッツォとは少し違いますが、魔改造マリトッツォとしては、トップレベルの人気がありそうですね。
洋菓子のようで完全な和菓子とも言いがたい、「どらやきマリトッツォ」は、他にない唯一無二の美味しさです。セブンイレブンで見かけた際は、ぜひ手に取ってみてください。
どらやきマリトッツォ

みんなの総合評価:4.43
カッテミルEZQJlsTさん
三木ちな
お得なもの好きな3姉妹のママライター。お得で珍しいものが大好き。コンビニの新商品をチェックするのが日課。コンビニ商品を使って家事ラクするのも大得意。
現在「暮らしニスタ」「マネーの達人」そのほか暮らし系メディアなど、多数メディアにてコラムを執筆中
<保有資格>クリンネスト1級、整理収納アドバイザー2級、節約生活スペシャリスト
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。
※絵文字等のクチコミを一部編集しています。