ヤマダイのご当地めん「凄麺シリーズ」。
2001年10月29日から発売開始し、現在に至るまで30種類以上もご当地カップラーメンを世に送り出してきました。
その中でもロングセラー商品として愛される「ニュータッチ 凄麺 佐野らーめん」。2002年に発売開始し、2022年現在も大人気。カッテミル内ではどんな評価が出ているのでしょうか。カッテミル内のクチコミから、人気の理由を調査しました。
佐野らーめん人気の理由1:あっさりめでスープまでおいしい
佐野らーめんの特徴でもある「すっきりとしたスープ」。カッテミル内では、すっきりシンプルな醤油味のスープがおいしいと高評価でした。
子犬さん
評価5 (1年以内に買った数:2点)
もちっ!さん
評価5 (1年以内に買った数:1点)
ちとしゃん。さん
評価5 (1年以内に買った数:1点)
スープがあっさりしていて、香ばしさも出ていると好評です。中には「スープも飲み干してしまう」といった声もあり、口あたりの良いラーメンスープなことがわかりますね。筆者も実食しましたが、透き通ったスープは本当にあっさりしていて、思わず飲み干しそうになりました。最後の一滴までおいしいカップラーメン。ロングセラーなのも納得です。
佐野らーめん人気の理由2:生麺のような麺もすばらしい
佐野らーめんはスープだけでなく、コシのある麺もおいしい。生麺のような食べ応えですばらしいといった意見もちらほらと出ていました。
ぶっひーさん
評価5 (1年以内に買った数:2点)
kuromoziさん
評価4.5 (1年以内に買った数:1点)
余計な油を含んでいないノンフライ麵で、生麺っぽいツルツル感が残っています。あっさりスープとの相性がよく、良い意味合いでカップラーメンとは思えないクオリティの高さに満足している人が多いようです。
佐野らーめん人気の理由3:再現率が高くて完成度が高い
スープと麺のクオリティもさることながら「佐野らーめん」の再現率についても高評価。完成度が高く、本場の味を知る人も納得する仕上がりなのだとか。
まゆまゆまゆさん
評価4.5 (1年以内に買った数:1点)
ひーみこーさん
評価4 (1年以内に買った数:1点)
元々佐野らーめんが好き!という人も納得の一品。
スープ・麺・再現率共にカップラーメンの域を超えている「ニュータッチ 凄麺 佐野らーめん」。店頭に並んでいるのはみた事があるけど、食べたことはない。そんな方は、是非とも一度手に取ってみてください。
あっさり系のしょうゆラーメンは鉄板です。ロングセラーのご当地カップラーメン、味わってみてはいかがでしょうか。
相場一花 フードライター。2児の母で、コンビニ・スーパーの商品を年間100食以上食べ比べる。現在「ヨムーノ」「Yahooクリエイターズプログラム」などに原稿寄稿中。雑誌「LDK」「レタスクラブ」「週刊プレイボーイ」などで食の専門家として出演実績あり。
Yahooクリエイターズプログラム:相場一花の記事一覧
※レイアウト調整・誤字脱字など、一部クチコミを編集している場合があります。
※本記事にある商品・クチコミ点数などの情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。