長年愛されるヤクルト。飲んだことがなくても、一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。
今回は、カッテミル内でヤクルト「Newヤクルト」評価を調査。長年愛される理由を調査しました。
みんながNewヤクルトを飲んでる理由第1位は「健康面」の観点から
Newヤクルトは、乳酸菌シロタ菌1本あたり200億個履いている特定保健用食品。腸内の環境を改善し、おなかの調子を整えるといった働きがあり、健康面(主に腸内環境)の改善を期待して愛飲する人が多数いるようですね。
わんとぅさん
評価4 (1年以内に買った数:1点)
まいまい2さん
評価4.5 (1年以内に買った数:1点)
カッテミル9528120さん
評価5 (1年以内に買った数:14点)
最近飲み始めた人もいれば、長年飲んでいる人も、子どもの頃は飲んでいたものの一端やめて、ふたたびヤクルトに戻ってきた人も。シロタ菌が200億個入ったNewヤクルトはそれだけ魅力なのでしょう。
みんなが感じたNewヤクルトの効果
効果については千差万別と思いますが、Newヤクルトの効果についてまとめました。
カッテミル7YhlvHSさん
評価5 (1年以内に買った数:1点)
カッテミルshmHllIさん
評価5 (1年以内に買った数:31点)
whitestoneさん
評価5 (1年以内に買った数:17点)
カッテミル内では、便通が良くなる・免疫力が上がったのか風邪を引かなくなった・胃の調子が良いなどといった効果があるそうです。効果を感じられるからこそ、飲み続ける人が多いのでしょう。なお「効果のほどはよくわからない」といった声も少なからずありましたが、健康のため飲んでいるといった意見もありました。
え、こんな飲み方あったの?といったクチコミも
クチコミの中には「こんな飲み方があったのか」といった声もありました。紹介します。
ちゅー姉さん
評価5 (1年以内に買った数:3点)
ちゅー姉さんによると、Newヤクルト×オロナミンCといった組み合わせがおいしいです。気になる方はお試しください。
健康面の観点から愛飲する人が多い、Newヤクルト。人によっては様々な効果を感じるのだとか。健康面が気になる人は1日1本のみ始めてみてはいかがでしょうか。
相場一花 フードライター。2児の母で、コンビニ・スーパーの商品を年間100食以上食べ比べる。現在「ヨムーノ」「Yahooクリエイターズプログラム」などに原稿寄稿中。雑誌「LDK」「レタスクラブ」「週刊プレイボーイ」などで食の専門家として出演実績あり。
Yahooクリエイターズプログラム:相場一花の記事一覧
※レイアウト調整・誤字脱字など、一部クチコミを編集している場合があります。
※本記事にある商品・クチコミ点数などの情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。