あわただしい年末年始。お正月のおせちを作るのは面倒だから、スーパーで販売されているものを詰め込んでおせちを完成させようと思っている人もいるのではないでしょうか。
今回は、季節に関係なくスーパーや食料品店などでよく見かけるフジッコ「おまめさん豆小鉢黒豆」のカッテミル内実食者の評価をまとめました。おせち用の黒豆を手っ取り早く用意したい…なんて時に便利ですよ。さっそく実食者のクチコミを見ていきましょう。
味については賛否が分かれる
カッテミルnKzA434さん
評価3.5 (1年以内に買った数:1点)
なおにょんさん
評価3 (1年以内に買った数:0点)
coyomiiさん
評価5 (1年以内に買った数:0点)
甘さの感じ方は人によって大きく印象が異なるようですね。
筆者としては甘みはおとなしいと感じました。やわらかくて食べやすいのも魅力的ですね。ただし、黒豆特有の深みのある黒豆の味わいがあまり感じられなかった気がします。
実際におせちに活用している人もいる
さらにクチコミを調査していくと、実際におせちとして活用している人もちらほらと。おせちの一品候補しては十分「あり」といえる黒豆なのでしょう。
ちぇぶさん
評価5 (1年以内に買った数:1点)
ebiunicoさん
評価4 (1年以内に買った数:1点)
pelicanさん
評価5 (1年以内に買った数:3点)
お正月のおせちだけでなく、普段からも愛されているようです。黒光りしていてつやのある黒豆は、おせち用としてもそん色はありません。
アレンジをして食べるご家庭も!
そのまま食べるのはもちろんのこと、アレンジして楽しむご家庭もあるようです。ここではカッテミル内でのアレンジクチコミをお伝えします。
カッテミル4079436さん
評価5 (1年以内に買った数:0点)
柴犬チャックさん
評価4 (1年以内に買った数:0点)
カッテミル9281306さん
評価5 (1年以内に買った数:0点)
黒豆ご飯にしたり、お菓子のトッピングや具材などとしてアレンジしたりして食べるのもおすすめなようですね。フジッコの公式サイトにも黒豆を使ったアレンジレシピが紹介されています。活用方法はわりと幅広く、お正月おせち以外にも使える優れモノ。
なお、フジッコでは黒豆のほか「きんとき」や「やさい豆」なども販売されています。どれも評価が高く、さすがのロングセラーシリーズですね。おせちの一品や日々のおかずに、スイーツのトッピングなどなど、ぜひともお試しください。
相場一花 フードライター。2児の母で、コンビニ・スーパーの商品を年間100食以上食べ比べる。現在「ヨムーノ」「Yahooクリエイターズプログラム」などに原稿寄稿中。雑誌「LDK」「レタスクラブ」「週刊プレイボーイ」などで食の専門家として出演実績あり。
Yahooクリエイターズプログラム:相場一花の記事一覧
※レイアウト調整・誤字脱字など、一部クチコミを編集している場合があります。
※本記事にある商品・クチコミ点数などの情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。