こんにちは、こしいみほです。
我が家の子どもたちはコーンフレークやグラノーラのことを「牛乳のサクサク」と呼んでいます。油で揚げてるから「油揚げ」と呼ぶのと同じ部類で、牛乳をかけて食べるサクサクしたやつだから「牛乳のサクサク」。なるほど納得です。
主流メーカーのものやPB商品を色々と渡り歩き、現在のお気に入りは「日清シスコ シスコーンBIGフロスト」。
サクサクとした食感を楽しみたいからシスコーン
コーンフレークは何でも好きですが、サクサク感があるほうが、子どもたちの嚙む力も鍛えられそうな気がしなくもない。
牛乳をかけて食べるだけでなく、おうちでサンデーを作ったときもグラスの一番下にはこのシスコーン。アイスと一緒に食べると最高!と娘が申しておりました。
ちなみに今回記事を書くにあたり、そういえばフロストって何ぞ??と思い調べてみることに。
frostは霜で覆う・つや消しにする・粉砂糖をかける・糖衣をかぶせるという意味。
つまり、コーンフレークに砂糖などの甘味をつけたものがフロストタイプということなのですね〜!シスコーンシリーズには、パッケージに「プレーン」「フロスト」「マイルドチョコ」などで表記されています。
子どもたちも私も、フレークを食べ終わった後の甘い牛乳を飲むのが大好きなので、しばらくはフロストタイプを楽しみます!
日清シスコ シスコーンBIGフロスト 220g

評価:5.00
ケロッグと比べて若干硬さ(厚み)がある気がします。子どものおやつや食事に出すので、歯ごたえがあったほうがいいかな〜と思ってシスコーンを選ぶことが多いです。チャックがあるから保存しやすい。
こしいみほさん
こしいみほ
インスタグラム(@miho20141124)で育児絵日記を描いている兼業主婦です。関東在住。6歳の娘と4歳の息子がいます。カッテミルニュースでは「コレ買ってよかったな~」な物について描かせていただいています。