こんにちは、こしいみほです。
ステイホーム期間に格段に増えた手作りおやつタイム。仕上げに「森永チョコレートシロップ」をかけるだけで、子どもたちのテンションが急上昇します。
かけるだけでランクアップ!
我が家ではホットケーキの他に、
・サンデー(コーンフレークやカステラにバニラアイスをのせたもの)
・チョコバナナパイ(冷凍パイシートにバナナをのせてオーブンで焼いたもの)
・クレープ(市販のクレープミックスを焼き、バナナを巻いたもの)
などにかけて使っています。
子どもと一緒に作れる簡単な手作りおやつでも、仕上げにチョコレートシロップをかけるだけで見た目も味も一気にランクアップするのが嬉しいです。
パンやアイスやマシュマロにかけるだけでおいしいのですが、そうすると私も子どもたちも、何にでもチョコレートシロップかけたくなってしまいそうなので、手作りおやつの仕上げとして使う、というふうに自制しています…。
シロップの出し口は約1cmと約3mmの2サイズあります。子どもたちは自分でシロップをかけたがるので(大人でも楽しいですもんね!)、細い口の方を使うようにして、かけすぎないか目を光らせています。
森永 チョコレートシロップ 200g

評価:4.50
ホットケーキやパフェなど、おうちで手づくりスイーツを作ってこのおやつにこのチョコレートシロップをかけるだけで、子どもたちのテンションが急上昇します。ソースの出方が少なめ・多めが選べるのもいい。
こしいみほさん
こしいみほ
インスタグラム(@miho20141124)で育児絵日記を描いている兼業主婦です。関東在住。6歳の娘と4歳の息子がいます。カッテミルニュースでは「コレ買ってよかったな~」な物について描かせていただいています。
※本記事にある商品・クチコミ点数などの情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。