こんにちは、小1と年少の2人を育児中のマンガ家、こしいみほです。
私が子どもの頃から大好きで、今では自分の子どもたちと食べている「フルーチェ」。私にとってのおいしい食べ方は、これです。
私の母は全くお菓子作りをしない人でした。苦手だったのか面倒だったのか…たぶんその両方だったんじゃないかと思います。
クッキーやケーキが家でも作れると知ったときはかなり驚愕しました。ですがフルーチェは、母と一緒に何度も作って食べました。
一人っ子だったので、私の取り分はかなり多かったとは思うのですが、「大きくなったらこのボウルのフルーチェ全部を食べるぞ〜〜」という夢を抱きながら母と分けて食べていました。
大きくなってその夢は簡単に叶いました。おいしい。でも、なんだか物足りない。
そして現在、子どもたちと作ると、どっちが牛乳を入れるかとか、どっちが先にかき混ぜるかとか、私からすればどっちでもいいようなことで大騒ぎ。
でも、おいしいね、また作ろうねって話しながら親子でわけっこするのが、私にとって一番おいしい食べ方なんだなぁと気がつきました。
子どもだった私にとっても、親になった私にとっても、楽しくておいしい親子の思い出となるおやつです。
評価:5.00ハウス フルーチェ イチゴ 200g
こしいみほさん
こしいみほ
インスタグラム(@miho20141124)で育児絵日記を描いている兼業主婦です。関東在住。6歳の娘と4歳の息子がいます。カッテミルニュースでは「コレ買ってよかったな~」な物について描かせていただいています。
※本記事にある商品・クチコミ点数などの情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。