こんにちは。小2の娘と年中の息子を育児中の、こしいみほです。私がスーパーやドラッグストアで買った商品にまつわるエッセイマンガを月2回更新しています。
調理中にパパッと野菜を追加できるように、冷凍庫にいくつか野菜を常備しています。「ニッスイ宮崎産ほうれん草」もそのなかのひとつ。
使いたい分だけパッと足す!
冷凍ほうれん草なら、出来上がりの直前に入れればすぐに食べられるのでとてもありがたい!
袋のまま輪ゴムで冷凍庫に保管していたときは、輪ゴムがちぎれたり、気づいたら袋からほうれん草が飛び散っていたことがよくあったので(もしかして私だけですか…?)、フリーザーバッグに入れ替えて使っています。
取り出しやすいし、残量もわかるのでおすすめですよ〜!
みんなの総合評価:4.57
ニッスイ 宮崎産ほうれん草 200g
商品リンク
国産の冷凍ほうれん草は、調理中にパッと使えるように、フリーザーバッグに入れ替えて常備しています。一番よく使うのは朝食の味噌汁。出来上がる少し前にワシッとひとつかみして鍋に入れています。こしいみほさん
こしいみほ
インスタグラム(@miho20141124)で育児絵日記を描いている兼業主婦です。関東在住。小2の娘と年中の息子を育児中。カッテミルニュースでは「コレ買ってよかったな~」な物について描かせていただいています。
※本記事にある商品・クチコミ点数などの情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。