こんにちは。小2の娘と年中の息子を育児中の、こしいみほです。
私がスーパーやドラッグストアで買った商品にまつわるエッセイマンガを毎月更新しています。
先日、親子でクラシエの知育菓子を作って食べました。
息子は「ホイップケーキやさん」、娘は「スイーツパーティ」を選びました。
今回子どもたちが作ったのは箱のパッケージの「ポッピンクッキン」シリーズ。
小2の娘は、ほぼ一人で完成させていました。
作り方の説明をよく読まないと、ちゃんと作れません。国語の授業で説明文の勉強をしていた娘には、このお菓子作りは教材ともいえるかもな〜と思いました。
5歳の息子はというと、私がつい口や手を出してしまいたくなるのを我慢する、修行の時間でした。付属の粉をこぼしたことに文句を言いたくなるし、とまどっていたらすぐに手伝いたくなってしまいます。
そこをグッと我慢して見守ってこそ、子どもの成長があるのだ…と自分に言い聞かせました。
「しんけんのむーず」で集中してクリームを絞り出していたのが大変かわいかったです。
子どもが作るのにちょうどよい難易度で、見た目はケーキやソフトクリームそっくりにできあがります。
少しおすそわけしてもらって食べてみましたが、正直なところ「めちゃくちゃおいしい!!!」というわけではありません。「ふむふむ、なるほどな〜」というお味でした。ただ子どもたちは楽しんで作っていたし、あっという間に完食していました。
休日のおうち時間に、違う種類も作ってみたいと思います。
みんなの総合評価:4.13ポッピンクッキン ホイップケーキやさん 28g
こしいみほさん
※編集部からのお知らせ…「ママの買い物かご」は本記事をもって最終回となります。ご愛読いただきありがとうございました。