こんにちは、こしいみほです。4歳と1歳の子どもを持つ兼業主婦です。
育児絵日記をインスタグラムに投稿するのが趣味で、カッテミルニュースでは「コレ買ってよかったな~」な物について描かせていただいています。
外出中に子どもに飲ませるパックジュース、りんご味を選びがちになりませんか?
ストローを口につけていないうちに紙パックを握りしめちゃってビャッ! と中身が飛び出して服に付いても、りんごジュースなら色が透明で服の汚れが目立ちにくいからです。
1歳半の息子のジュースはまだりんご味一択、かつ100均で購入した紙パックジュースホルダーが必須ですが…。
娘が3歳半ごろからパックジュースをこぼさず飲めるようになったので、野菜不足を感じた時の強力な助っ人「1日分の野菜」も車での移動中などに飲むようになりました。「わ~いジュース~♪」と言って、あっという間に飲んでしまいます。パックを持つ力を加減しながら飲む姿を見て、成長を感じてしまいました。
にしても、つくづくこの商品のネーミングいいですよね。「これで1日分の野菜が取れるんだ」という安心感がすごい。自分用には箱買いして会社の引き出しにストックしています。
伊藤園 1日分の野菜 200ml

評価:4
自分や子どもに野菜不足を感じたときのお助けマン。ただし野菜ジュースは服のシミになりやすいので要注意。。。子どもが3歳くらいになって、ようやくパックを握って「ブチュッ!」と溢れてしまうことがなくなった気がします。
こしいみほさん
こしいみほ
インスタグラム(@miho20141124)で育児絵日記を描いている兼業主婦です。関東在住。4歳の娘と1歳の息子がいます。