様々な商品のクチコミが集まるカッテミル。単にクチコミを書くだけと思いきや、実は知られざるお得な使い方も! そんなお役立ち情報をご紹介したいと思います。
1年間のお買い物を振りかえる「買ったモノ」
Tカードを提示して買った商品などの履歴が表示される「買ったモノ」。カッテミルで一番見られているページです。

自分のお買い物状況が分かる「買ったモノ」
この「買ったモノ」を存分に楽しむ3つの方法をご紹介します。
【お得に楽しむ方法:その1】Tカードを使えるお店でどんどんお買い物をする!
カッテミルを使い始めた人のほとんどは、利用頻度の高いファミリーマートの商品で「買ったモノ」が埋まってしまいがちです。
ですが、「ウエルシア」をはじめとしたドラッグストアや「マルエツ」などのスーパーなども、Tカードを提示したお買い物情報もカッテミルで表示されます。

「店舗を選ぶ」をタップすると、これまでお買い物をしたお店が出てきます
オートバックスや島忠など、Tカードが使えるお店であれば様々な商品のクチコミができます。
いろんなお店でTカードを使って、「買ったモノコレクション」を増やしてみてください!
【お得に楽しむ方法:その2】自分のへビーローテーションがわかる「マイランキング」
「マイランキング」は、自分が買った商品の個数が分かるページです。

自分のヘビロテ商品が分かる「マイランキング」
「購入金額順」にも並び替えられるので、「ファミマのラーメン、4個買ってて2,000円くらいか。意外と使ってるな」という、普段は気にしないお金の使い道もわかりますよ。
【お得に楽しむ方法:その3】Tポイント提携先以外のお店で買った商品もクチコミできる!

ファミマ以外のコンビニレシートがあれば、「買ったモノ」でクチコミできます!
「買ったモノ」に出てくる商品のほとんどはTカードやモバTを提示して買った商品ですが、2020年からは家計簿アプリ「レシーカ」でレシート登録した商品も「買ったモノ」に出てくるようになりました。

レシーカの履歴をカッテミルで見るには…
- STEP.1レシーカにコンビニレシートを登録
レシーカでセブンイレブンの商品を登録すると…
- STEP.2カッテミル「買ったモノ」から「レシーカ」を選ぶ
レシーカの履歴はこのように出てきます
現在、レシーカで登録した商品のうち「買ったモノ」に出てくるのは、セブンイレブンやローソンなど、コンビニで販売されている商品の一部です。
ちなみに、レシーカで購入日から7日間以内のレシートを登録すれば、Tポイントが1日最大3ポイントゲットできます。さらに、連続で20日以上登録するとボーナスポイントもゲットできちゃいます。
レシーカのダウンロードがまだの方はこちらから!
【番外編】キャンペーンをチェックして商品をクチコミする!
カッテミルでも不定期でクチコミキャンペーンを開催しています。
印象に残った商品をクチコミすれば、ポイ活もはかどってお得です!
※紹介している情報は掲載日時点のものです。