Tカードのお買い物履歴などが見られる商品クチコミサイト・カッテミルのお得な使い方を紹介します。
今回は、カッテミルをお得に活用できる「ユーザーページ」の公開方法をお伝えします!
「ユーザーページ」って?
カッテミルの「ユーザーページ」とは、他の人も見られるカッテミル上のプロフィール画面のこと。

ユーザーページ。ユーザーランキング順位や、これまで自分が評価した商品、もらった「いいね」などが表示されます
この部分、公開するかどうかを選べるのですが、公開に設定すると他の人のクチコミにリプライができるようになります。

ユーザーページが「非公開」になっている場合は、「マイページ」から変更しましょう。
マイページでアカウントの設定をする
マイページは、自分の買った商品やクチコミ数、ランキングなど、カッテミルのステータスが表示されます。

マイページを開くには、右上のアイコンをタップ!

マイページ画面が開きます
今までのお買い物情報のほか、レベル・アカウントの設定がどうなっているかも、このマイページでわかります。
「ユーザーページ」を公開する
ユーザーページのステータスは、ここで確認します。

ユーザーページをタップすると変更できます

「ユーザーページ」設定はここ
ここで「公開」を選択するだけでOKです!
気になったクチコミにリプしよう!
これで自分と同じ商品を買った人や、「それな!」と思ったクチコミに「いいね」やリプができます。

気になるクチコミがあったらリプしてみよう!
ユーザーページ公開&メルマガ受信→Tポイントが当たるチャンス!
さて、ユーザーページを公開すると、他にもいろいろお得です。
毎月1回配信しているユーザー専用のメールマガジン「カッテミル通信」では、メルマガ購読者だけの限定キャンペーンを実施しています。

10月のカッテミル通信では、お菓子半年分相当となるTポイント27,000ポイントをプレゼント!
他にも「1年分のアイスコーヒー」など、毎回魅力的なプレゼントを企画しています。
このキャンペーンへの応募条件は
・1件以上クチコミをしている
・お知らせメールを「受け取る」にしている
・ユーザーページを公開している
です。
メールマガジンを受け取っている方は3番目「ユーザーページを公開している」に設定するだけ!
2番目の「お知らせメール」の設定方法は、ユーザーページの設定画面下部にあるこちらを「受け取る」に設定するだけ。
他のユーザーとお気に入りの商品を教え合ったり、Tポイントゲットのチャンスが増えたり、いいこと増えちゃいますね。
※表示されている画面・機能は記事掲載時のものです。予告なく変更される場合があります。