
ファミリーマートのバレンタイン時期のチョココーナーイメージ。ルビーチョコ一色です
22日、ファミリーマートのバレンタイン用の新商品説明会が都内で行われました。
チョコレート
バレンタインの「本命」となるチョコレート菓子の商品は、ルビーチョコレート一色です。
先日お伝えしたルビーチョコレートのイベントで登場した「ルビーチョコギフト」商品のほか、各メーカーのお菓子も紹介されていました。
コンビニスイーツ 着色料ゼロでこの色味! 注目の「ルビーチョコレート」とは? バレンタイン用“ルビーチョコ”を試食(2020年1月9日)
さくさくぱんだ ルビーチョコレート

さくさくぱんだルビーチョコレート 価格:302円(税込)
1月28日発売。ルビーチョコレートとホワイトチョコの組み合わせが楽しい一品です。
バレンタイン限定、そしてファミリーマート限定なので、見つけたら速攻で買いましょう!
アーモンドルビーチョコレート

アーモンドルビーチョコレート 価格:598円(税込)
アーモンドルビーチョコレート

みんなの総合評価:-
1月28日発売。アーモンドチョコの定番にルビーチョコが加わりました。
一瞬目を疑ってしまう「ほぼ600円」の強気なお値段。ルビーチョコレートの割合が多いほど価格は高くなりがちですが、ここは冒険してみるのもありです。
ファミリーマートで先行発売なので、学校や職場での話題作りには最適かも!?
キャラメルコーンルビーチョコレート

キャラメルコーンルビーチョコレート 価格:160円(税込)
1月28日発売。ご存知キャラメルコーンも、ルビーチョコ仕様に。アーモンドチョコとは打って変わってお手頃価格です。こちらはファミリーマート限定商品。
ファミコレ クランベリールビーチョコレート

ファミコレ クランベリールビーチョコレート 価格:298円(税込)
2月11日発売。甘酸っぱい×甘酸っぱいの組み合わせです。ルビーチョコレートを初めて見た人はクランベリーの色かと思ってしまいそう。
スイーツ
ショコラケーキ ルビーチョコソース (食レポあり)

ショコラケーキ ルビーチョコソース 価格:298円(税込)
2月11日発売。「女性はビターと甘酸っぱさのギャップが好み」という開発担当者のコメント通り、まずは濃厚なショコラのビターな甘さがあります。
スプーンをしばらく進めて、ようやくホイップクリームとルビーチョコに出会う感じです。

真ん中にあるルビーチョコソース。ショコラの濃厚さに押され気味かも
ルビーチョコソースは濃厚なショコラにメリハリをつけてくれますが、ショコラが濃厚な分、意識しないとルビーチョコとわからずに食べ進めてしまうかもしれません。
ファミマのコーヒーかラテと一緒に食べるのがオススメです!
いちごのルビーチョコケーキ (クチコミあり)
1月21日発売。ルビーチョコソースがンまんべんなくかかったいちごのケーキです。見栄えもさることながら、いちご、ルビーチョコ、いちごムースのマリアージュが「ご褒美スイーツ」にピッタリです。
発売から1日たったばかりですが、早速クチコミしてくれている方もいますので、参考にしてみてください!
パン
ルビーチョコリング (食レポあり)

ルビーチョコリング 価格:128円(税込)
2月11日発売。ルビーチョコを使ったデニッシュです。こちらは試食品が出ていたので、食レポします!
ドーナツのように粉糖がかかっていて、デニッシュの断面もピンクで華やか。ややスイーツ寄りのパン。
包まれているルビーチョコのクリームは、いわゆるチョコクリームよりサッパリして、チョコチップが良いアクセントになりバランスをとってます。
また、上にかかっているクッキー生地のサクサク食感も楽しめます。少しトーストすると、よりサックリとデニッシュ感がでて美味しくなるかも。
ドリンク
ルビーチョコミント (食レポあり)

ルビーチョコミントドリンク 価格:198円(税込)
ルビーチョコミント

みんなの総合評価:-
1月21日発売。最初にミントのスーッと抜ける感じが来た後、ほんのりルビーチョコの甘酸っぱさが腰をかけていく感じ。甘ったるい感じではなく、いい意味でチョコの重たさがなくなっています。
ドリンクの中のルビーチョコレートの割合は3.2%だそうですが、その割に結構な存在感があります。
チョコミン党には新たな変化球としてぜひお試しいただきたいです!
以上、ファミマのバレンタインレポートでした!
このほかにもKEN’S CAFE TOKYO監修のショコラコレクションなど、ギフト系も多数発売される予定です。

KEN’S CAFE TOKYO監修のチョコも充実
この機会にファミマスイーツを堪能してみてください!
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。