その時、きのこは…
きのこの山、たけのこの里といえば、先日行われた「きのこの山・たけのこの里 国民総選挙2018」で約690万票を獲得した「たけのこ党」が「きのこ党」「どっちも党」に勝利しました。
総選挙終えた「きのこの山」「たけのこの里」に新たな和平案【今週のクチコミピックアップ】(2018年10月2日)
この結果を受け、最も多い160,502票を集めた「たけのこ党」のマニフェスト「吉田沙保里とつくるたけのこの里」を実現した新商品「たけのこの里勝利のキャラメル 吉田沙保里もとろけるキャラメル味」が12月4日に発売されます。

開発に携わった「たけのこ党員」の吉田沙保里さん
「たけのこの里勝利のキャラメル」は、甘いものが大好きな吉田さんのこだわりを追求した商品となっているそうです。気になりますね。
吉田沙保里さんも「この度、私が一緒に作った『たけのこの里勝利のキャラメル』が発売されます。この機会に、ぜひお楽しみください」とコメントを寄せています。
商品詳細リンク

明治 たけのこの里
2層チョコにクッキーを組合せたチョコスナック
「たけのこ」「きのこ」は何位? カッテミル チョコレート菓子ランキング
きのこの山は“お詫び行脚”
ちなみに敗北した「きのこ党」、おわびキャンペーンとして「きのこの山」(10箱)やクリアボトルなどが当たる「きのこ党敗北おわびキャンペーン」を2018年12月~2019年3月まで実施。どちらの党派も納得できる結果になりましたね。
商品詳細リンク

明治 きのこの山
きのこ党敗北おわびキャンペーン