近年、「第3のビール」など様々な種類の商品が展開されるアルコール部門。あらゆる種類のアルコール飲料が集い、しのぎを削りました。
クチコミ集計期間:2018年3月28日~10月31日
アサヒ スーパードライ 缶 500ml×6

みんなの総合評価:5.00
あおしマンさん
ふなぐち 菊水 一番しぼり 缶 200ml

みんなの総合評価:4.99
ラビちゃんさん
キリン 本搾りチューハイ レモン 缶 500ml

みんなの総合評価:4.98
たいよさん
評価ランキングで首位に躍り出たのは「アサヒ スーパードライ 缶 500ml×6」。5点満点中5点を獲得しました!「発売当初から、大ファンです。もう何年飲み続けているのだろうか?やっぱり本物のビールはうまい」(あおしマン)、「家でのお祝い事の時にはこのサイズがちょうどいいです」(お風呂大好きさん)と味への信頼感や箱買い需要がうかがえます。
次いで4.99と僅差で第2位にランクインしたのは「菊水 ふなぐち 一番しぼり 缶 200ml」。「フルーティーで、香りもよく、美味い」(ラビちゃんさん)、「通常はその土地でしか販売していない地酒が多い中、全国どこででも入手可能な数少ない地酒」(おがさ。さん)と評価するコメントが集まっています。
さらに4.98と続いたのが、酸味豊かな「キリン 本搾りチューハイ レモン 缶 500ml」です。「人工甘味料無しで出来立ての味!!」(たいよさん)、「果汁系チューハイのなかで一番自然な果汁の味が楽しめる」(MKTタッシーロさん)とレモン果汁に対する厚い支持を受けています。
その後も6位の「銀河高原 小麦のビール 350ml」、9位の「クリアアサヒ プライムリッチ 缶 350ml」、10位の「サントリー 特撰白角水割 250ml」など近年登場した商品に対する高評価が目立つ結果となりました。
タカラ CCH レモン 缶 500ml

みんなの総合評価:4.98
タカラ 焼酎ハイボール ドライ 缶 350ml

みんなの総合評価:4.97
銀河高原 小麦のビール 350ml

みんなの総合評価:4.97
アサヒ スタイルフリー 缶 500ml

みんなの総合評価:4.96
サントリー 角ハイボール濃いめ 缶 500ml

みんなの総合評価:4.95
クリアアサヒ プライムリッチ 缶 350ml

みんなの総合評価:4.93
サントリー 特撰白角水割 250ml

みんなの総合評価:4.93
アサヒ スーパードライ 缶 350ml

みんなの総合評価:4.74
ゴリラ臆病者さん
アサヒ スーパードライ 缶 500ml

みんなの総合評価:4.79
マッキー二さん
サントリー ほろよい 白いサワー 缶 350ml

みんなの総合評価:4.30
カブニさん
売上ランキングを制したのは、「アサヒ スーパードライ 缶 350ml」! 評価部門にダブルで首位を獲得しました。「日本ビールの雄。適度な辛口が喉を刺激し1日を悦ばす」(ゴリラ臆病者さん)、「ビールの王さま定番はこれだ」(マッキーニさん)と絶賛の声が多いです。2位にも500ml缶がランクインしており、支持の高さがヒシヒシと感じられます。
第3位は「サントリー ほろよい 白いサワー 缶 350ml」。「女性にはちょうどいい甘さだと思う」(カブニさん)、「ほんのり甘く口当たりがよくつい飲み過ぎてしまう」(PAPAさん)など程よい甘さに人気が集まりました。
「キリン 一番搾り 生ビール 缶 350ml」は第4位。「何といっても一番好きな一番搾り。麦芽のおいしさとマイルドな味はどんな料理とも相性抜群です」(ママチャリさん)、「昔からの馴染み」(ryujinさん)など、マイルドな味わいが高評価につながりました。
以下、5位に「キリン 氷結 レモン 缶 350ml」、8位に「アサヒ 贅沢搾り桃 缶 350ml」、9位に「サントリー 金麦 缶 350ml」がそれぞれランクイン。大手メーカーが火花を散らしました。
2019年は、スーパードライがその座をキープするのか、はたまた順位変動が起きるのか。乞うご期待!
キリン 一番搾り 生ビール 缶 350ml

みんなの総合評価:4.67
キリン 氷結 レモン 缶 350ml

みんなの総合評価:4.34
キリン 本麒麟 缶 350ml

みんなの総合評価:4.46
キリン のどごし 生 缶 350ml

みんなの総合評価:4.38
アサヒ 贅沢搾り桃 缶 350ml

みんなの総合評価:4.20
サントリー 金麦 缶 350ml

みんなの総合評価:4.47
キリン 氷結 グレープフルーツ 缶 350ml

みんなの総合評価:4.45